記事一覧

『うっとりなお店』

緑豊かな自然に囲まれた
ステキなお店。
ファイル 702-1.jpg
これからの
紅葉、雪景色と
この窓からの四季の
素晴らしい作品を想像すると
またまたうっとり。

『ダルマド』

9月の秋空
ファイル 701-1.jpg
ダルマのマドから、
  略して『ダルマド』より

『イヌ・ネコ モチーフ』

先日は、
ジャーマンペットハウスさん(銀座店、鎌倉店)へ
新たな商品を納品させていただきました。
ファイル 700-1.jpg
こちらは、
牛革・山羊革・豚革の組み合わせの
パスケースです。
----------------
イヌ・ネコモチーフは
まだまだ勉強中です。

ジャーマンペットハウスさん
今月もどうぞよろしくお願いいたします。

『オカメはん』

長~~い間、
のっぺらぼうで待機していた
オカメはん。
ファイル 699-1.jpg
お待たせしてごめんなさいね
オカメはん。

やっとこお顔描きでき、
その上、
極上の笑顔を振るまってくださり
ありがとうございます
ファイル 699-2.jpg

26/100 終了。
------------
ファイル 699-3.jpg

『今月の野菜くん』

ベビーきゅうりさん。
ファイル 698-1.jpg

ホワイトゴーヤくん。
ファイル 698-2.jpg
可愛いので、
食べる寸前まで
吊るしておきましょう。

『パンづくり』

夏休みの自由研究~
小学生の作品をのぞいてみましょう。

パン作りの体験をしてきたので
実物大のパンを布で作ったようです。

豆パンの豆の部分は、
トップコートを重ね塗りすると
いいツヤが出て、
美味しそうな金時豆になるよー
と、教えると、
早速ヌリヌリヌリ。
ファイル 697-1.jpg
↑(ただいま、重ね塗り中)
しつこいくらいヌリヌリしております。。。

ファイル 697-2.jpg
クローバー(店名)の
ちびっこ店長、
4種のパン作り
おつかれさまでした。

『お美しいゼリー』

旅の土産にいただいた
なんともお美しいゼリー。
ありがとうございます。
ファイル 696-1.jpg
アップで撮りすぎたかしら。
この美しさがうまく伝わりませぬが、
でも載せます。

『やっほい!の大根』

ファイル 695-1.jpg

「やっほい!げんきだった?」
と、右手をあげて、
お出迎え風のダイコンくん。

『和心くすぐり』

先日、この顔に惚れ込み
連れて帰ってきたダルマさん。
畳のブックカバー。
ファイル 694-1.jpg
い草の香り、
心から癒されます。

『ボックスティッシュカバー』

以前からボックスティッシュカバーの
リクエストがありまして、
まだまだ課題はありますが、
やっとこ作れるようになりました。
ファイル 693-1.jpg
生地は綿や麻、
両サイドは革で仕上げています。

『美味しさいっぱい!ありがとうございます』

先日、
北海道にromiさんのジャムや焼菓子が届き
とっても感激しています☆ 
ファイル 692-1.jpg
GERMANPET HOUSEさま
 鎌倉の風とともに
  いつもありがとうございます。

『涼みましょうねカード』

暑い日がつづいておりますね。
ファイル 691-1.jpg
そんな日は
このカードで
涼みましょうね。
の一枚。

『みんなのモグッズ-2』

お出かけの際は
ワンピガールとともに
suicaをピッ♪ピッ♪
ファイル 690-1.jpg
ワンピガールが最高に似合っておりまして
モグも嬉しゅうございます。

『みんなのモグッズ-1』

関東に住む親友との待ち合わせで
真っピンクの革フタが目印で
すぐに分かりましたよ♪
ファイル 689-1.jpg
(2016.初夏のmog.展 作)

『にっこり顔』

向かって
左目:ほうじ茶大福
右目:ずんだ大福
ファイル 686-1.jpg
大福ちゃん、
カップに、コースター、
すべて
いただきものづくし。

お気に入りに囲まれて
美味しく、にっこり
ありがとうございます。

『今月の花』

ファイル 684-1.jpg

『だるまとダルマ揚げ』

ファイル 685-1.jpg

いただいた
ふんわりダルマ揚げ♪

「食べられる前に
 記念撮影しておこうか」
   byだるま

『カール子さんの寝ぐせ』

ファイル 683-1.jpg

『ちいさなmog.展(おわりに)』

あっという間の5日間でした。
ファイル 682-1.jpg
名の通り、
ちいさな小物たちを
ちいさくひっそりと思っていましたら
5日間の短い期間にもかかわらず
多くの方々に足をお運びいただき
本当にありがとうございました。

また、美味しい嬉しいプレゼントなど
たくさんのお心遣いに
心からありがとうございます。

今回の会場、インソムニアさん、
ステキな雰囲気のなかで
過ごさせていただきありがとうございます。
あたたかなお心遣いに感謝します。

もっともっと写真を撮りたかったのですが
なんだかバタバタしていて撮れなかったのが
心残り。。
次回はもっとパシャパシャ!いきます。
ファイル 682-2.jpg
たくさんのパワーをいただけましたので
また今週から頑張れます。
みなさま 本当にありがとうございました。