青空色のバッグを持って向かった地で
お出迎えしてくれたのが
青空とモクモク雲と海と雪の4層!
『ありがとう~!最高!』
と絶叫(心の中で)
そんな青空のもと
こちらも元気な青空色の特大バッグです。
プールの先生のプールバッグ。
濡れても大丈夫のように中とかぶせの布は
ラミネート加工されています。
裏側は
A4ファイルが入るようになってます。
これからのスイミングタイムも元気カラーで
お楽しみくださいね。
--------------------
つづいて、
和装用バッグです。
生地はハリがあって、ほんのり光沢もあり
お着物時のバッグとしてお作りしました。
日常使いにも可能です♪
3足のトコトコガール
そんなに歩いてどこへゆく~?(表側)
ひたすら歩いていたら
『森の中に辿りついたわね。
あら、星空キレイ☆』(裏側)
みたいな、
ストーリーになっています。笑
バッグが表と裏ぐるりと遊んでいます。
↑↑↑
この木は、型押しの革やエナメルを組み合わせて
飛び出す絵本風に仕上げました。
工作しているみたいで
愉しかったバッグ製作。
今年からバッグインバッグの型を
替えてみました。
元々は、バッグインバッグという名の通り
バッグの中の収納バッグとして
お使いいただいていたのですが、
そのうち、ちょっとその辺までお買いもの~♪
と、プチおでかけ用にお使いの方が多くなり、
「ちょっとだけマチ幅増やして☆」
「ほんのちょっと持ち手長いのがいいな☆」
と、要望がありましたので
このカタチが誕生しました。
(紙袋型バッグの小バージョンみたいな感じです)
その第一号にお使いのお方は
パリジェンヌ先生!
今回は、『エッフェル塔』ではなく
リクエストにありましたワンピさんです。
ちょこっとバッグにも使えそうですヨ♪
定番の紙袋バッグSIZEより
大きなSIZE(32×32×14)のバッグです。
黒の帆布生地に
細かなラメラメの布用絵の具を塗り、
(こうすることにより、布にハリを与えます)
正面は、帆布の上に革を縫いつけて、
グルグル模様を焼き描き。
革に厚みがありますので、
グルグル模様の型押しのような仕上がりになります。
このバッグは、スペシャルバージョンで
何日かじっくり時間をかけて
仕上げました♪
通勤バッグとして、
お弁当&ペットボトルも楽らく入り、
使い心地GOODと☆
お役立ていただき嬉しゅうございます。
以前からグレーのエナメルで
バッグを作ってみたいと思い
購入しておいたら、
その機会が訪れました。
オーダーが『グレーのエナメルバッグ』
だったのです。やった☆
フタは豚革箔です。
(※キラッキラ輝いており、
ピントが合わず写真がブレてしまい。失礼。)
-------------------
つづいて
カール子さん♪
髪の毛は、ソフトヌメ革ですので
ナデナデするほど、
ツヤと深みのある色合いに
変化していきます。
今後も愉しみながらお使いくださいませ。
-------------------
イニシャルバージョンの
トランプバッグです。
毎度 思うのですが、
ちゃーんとそのお方そのお方に
にピッタリのバッグが
嫁いでいくのが嬉しいのです。
天然冷蔵庫で
バッチリ冷えてます!
美味しい増毛シードルさん
お正月にいただく幸せ☆
ありがとうございます。
---------------
『ミカンさんの嘆き
(中央の白い顔をした二人より)』
『ちょいとモグよモグ!
あたしら1か月前から
冷凍庫に入れられて
さすがに顔面凍りつくわよ!』
ワン!ダフルな戌年です。
新春デコモチ
うーん
なんだか犬っぽくないなー!
もいっちょ!
描いてみましょう
デコドラ焼き
うーん。。
ちょいと困り顔のワンコですな。
そんな感じですが、
今年もどうぞ
よろしくお願いいたします。
大切なお客様から
ダルマさんをいただきました。
お目目は叶ってから描くのではなく
先に描くから叶うのです!(モグ論)
クルリンまつ毛にしてみました。
そして、オイラの中には
おみくじが入ってます~
大吉だ!大吉だ!
久々の大吉だ!
と、そこに新人の『イヌ子くん』登場。
こう見ると『子犬』なんだけど
上から見ると、
『中年犬』にみえるんだなー。
うーん 年齢不詳だけど
愛くるしい顔の君が大好き!
------------------
みなさま、今年もありがとうございました。
どうぞ素敵な新年をお迎えくださいませ。
こんにちは
2017の主役のトリ子です。
今年も『色トリドリ』な一年に感謝。
心からありがとうございます。
大切な友が
今年もお伊勢さんの円干支を
贈ってくださいました。
2018の主役のワン子が
早くご挨拶をしたく
ひょっこり顔を出しています。
ワタクシとは、
また12年後に!
元気な姿でお会いしましょう!
嬉しいいただきものです。
早速、お供え餅にのせましょう。
大きくて立派なため
なかなかのりません。
その名は『美娘ちゃん』です。
と、いうことで
笑顔の口にして
食べちゃいましょう!
美しい娘は、
なんとも美しいお味なのでありました。
師走ですもの!
行進隊もいつもより急ぎ足で
トコトコトコトコ!
--------------
お仕事を
バリバリ頑張っている彼女の
手帳カバーが出来上がりました♪
THE・漆黒の牛エナメルです。
(A6・文庫本サイズ)
エナメルはミシンで縫うとき
とっても緊張します。
ゆっくり慎重に、慎重に、、
中を開くと、
豚箔がギラギラメラメラと
お出迎え☆
右側のポケットには
名刺が数枚入ります。
このギラギラメラメラパワーで
2018年もお仕事ファイト♪