神宮様へ向かう途中今年も雪のアートを 楽しませてくれて ありがとうございます♪ねぇ〜ムーミンこっち向いてくれてありがとね上を見上げるとこんな所にまでお飾り!と、よ〜〜〜く見てみると誰かが飛ばしてしまったヘリウムガス風船だったのでR〜
mog.ヘビ財布づくりです今年のお財布はブラックベースで格好いい子達が出来上がりそうです
モグッキー生地にフォークの先端でおうちの外壁模様と窓枠をグスッグスッ ↓↓↓180℃で 16分行ってまいります!このおうちクッキーは、誕生日がモグと一緒の116⭐︎しかもうまれた病院も一緒⭐︎と、共通点があるあるアイシングのmori先生のもとへ〜ここから先はmori先生!ベースのお家にアイシングでデコレーションお願いします♪ B.Dなので特別に二人のアイスがWダブリュWになっていましたわ〜い( ◠ ‿ ◠ )オーナー様っ いつも嬉しいサプライズ ◎ありがとうございます◎
野菜室に忘れられていたビーツに根が生えていて、その部分からビーツを育てています毎日の栄養剤は 崎陽軒•ひょうちゃんのえがお (蓋はどこかへ行きました)
いつものストールがギュッとsmallサイズになったスカーフですそしてこちらはぶどうの葉っぱに葉脈を焼き描きしたら完成!お渡しが実に楽しみですな〜
これな〜に?「バ•バ•バ•バ•バゲットですわ」エッフェル塔にパリジェンヌのブーツも描きましてあの文字の完成です
mヘビ神社の鳥居 2本の柱のお役目は一輪挿しのカバーだったのです(中に茶瓶が入っています)今は、ヒョロヒョロに伸びた葉牡丹2本が鎮座しています
カトラリーブローチを付けて美味しくいただくことに集中〜!
「誰じゃい!! ワシの美顔にコーヒーをこぼしたのは(`^´)」 (キッチン泡ハイターで漂白洗顔中)
昨年末から蕾のままの子。「ゆっくり心を開いていいんだよ」と 目出鯛くんが優しく話かけていますが 今日も開きそうにありません
「もしかして、この型は ワシを作ってるのか?」《お風呂の天井拭きを任された ダルマ氏より》
ねじり鉢巻で気合いを入れ、 ずっしり餡子をcut中
1月1日からスキマ時間に◎◎やっていること◎◎ ↓↓↓「フリンジづくり」ゆっくりコツコツ丁寧に。
向かいに座っている お福顔の二人(๑ᴖ◡ᴖ๑)(๑ᴖ◡ᴖ๑)こちらはお洋福(洋服)ですの
「熱いが行って参るぞ!」と、 キリリ顔のダルマ氏 〜グリルの中へ8分間〜ヘビも鏡餅も ぷくっぷくっ 膨らんできましたよ「み」の重みを感じるぞよ byダルマ氏「ふふふ モグミさんったら、 焼きすぎてしまったのね 新年から日サロに行ったわけでは ございませんのよ byおかめはん二文字手ぬぐいの 「もち」画を眺めながら 「もち」をいただくヘビ年女
「お年玉は20歳まで」 と、決めているモグ叔母
天井の鳥居から 『かみさま』ならぬ 『かめさま』降臨〜〜〜もちもち神社では貴方の願いは「もち」ろん!叶いますとも⭐︎
左から順にいただきホヤホヤの•仙台張子のヘビさま•お伊勢さんのヘビさま(とってもありがとありがとです)•滑り台の様な体勢の石粉mヘビmヘビ神社の鳥居の前にて ◎◎3ヘビショット◎◎良き新年を お迎えくださいませ
白ヘビ「巳〜ちゃん」可愛い顔して、ベロでグイグイと辰ちゃん親子を押しています(そんなに押さなくても 今帰りますよぅ〜by辰親子)笑顔のおかめはん、 ひょっとこはんに見送られ辰ちゃん、 12年後に元気に会いましょう♪ね