記事一覧

『藍染糸とmヘビのストール』

ファイル 2412-1.jpeg
ファイル 2412-2.jpeg
起毛素材のリネンストールには
藍染糸のモフモフを
ランダムに縫い付けています
ファイル 2412-3.jpeg
巻いたときに
理想の位置にモフモフが居てくれて
よかった〜!ホッ
ファイル 2412-4.jpeg
下からモフモフを見上げるmヘビ。

どんな巻き方をしても、
どこかにモチーフが見られます
いつもよりロングサイズのストールが
出来上がりました♪

これで濱ロスから抜け出せますように♡
巻き巻きして
 あたたかくお過ごしくださいね

『藍染糸をつかって』

夏に大役を務めてくれた
mie-mamaの藍染糸さん
(毛糸•綿糸•麻糸)

この冬にも
 使わせていただきます
ファイル 2411-1.jpeg
藍染毛•綿•麻糸を束ねて
上の方だけミシンで縫い、
ファイル 2411-2.jpeg
中性洗剤が入ったぬるま湯で
逆毛をたてながらジャブジャブ

洗って乾かしたら丸くトリミング
を数回繰り返して
ファイル 2411-3.jpeg
モフモフになるのを目指します!
ファイル 2411-4.jpeg
mog.ヘビの丸のところにも
藍染毛糸をギュギュッと♪

『うっとりお眺め』

ファイル 2410-1.jpeg
鳥居から、
太眉子さんと
うっとりお眺めタイム♡
ファイル 2410-2.jpeg

『パリ文字とパリジェンヌ先生』

ファイル 2409-1.jpeg
ファイル 2409-2.jpeg
ファイル 2409-3.jpeg
ファイル 2409-4.jpeg

『珈琲牛乳づくり』

ファイル 2408-1.jpeg
RITARU COFFEEさんで

『みんなのモグッズ』

ファイル 2407-1.jpeg
みんなのバッグ
 ぎゅうぎゅうになりながら
  階段で談笑中〜

ファイル 2407-2.jpeg
丹精込めて
藍染麻糸を育ててくれたmie-mama
mamaのおかげでこうして
 プカプカ泳げているよ
  byクラゲちゃん

ファイル 2407-3.jpeg
ベレー帽にバッグ〜♡♡♡

ファイル 2407-4.jpeg
ノーカラーコートは
大きめブーツブローチが
アクセントに♪

『巳年のmヘビ財布』

ファイル 2406-1.jpeg
巳年のmヘビ財布です

今回のお財布の革は
牛革の中でも「こぶ牛」を使っての制作
繊維が細かく引き締まっており
柔らかくって、
ずっと触っていたい財布が
◎◎出来上がりました◎◎
ファイル 2406-2.jpeg
ファイル 2406-3.jpeg
お財布と、
新札様のケースのセットだったの?
なんだか得した気分!と大喜びしてくださり
そんなに大喜びしてくれて
モグまで得した気分♪

巳年のmヘビ財布
 ノリに乗っています

『えがおのおにぎり』

ファイル 2405-1.jpeg
おにぎり♪
 おにぎり♪
ファイル 2405-2.jpeg
具は梅干しですよ

おにぎりだなんて
またまたご冗談を〜
わたしたちのお顔ですよ〜
ファイル 2405-3.jpeg
湯に浸かると
変顔になるので
プププって笑われながら
洗ってもらってますの
ファイル 2405-4.jpeg
ファイル 2405-5.jpeg
わたしたち全力で
肩からあたためておきますね

『お掃除しますぞダルマさん』

ファイル 2404-1.jpeg
水回りの掃除は
男前???なダルマ氏に
お任せあれ〜
ファイル 2404-2.jpeg

『お掃除ダルマさん』

ファイル 2403-1.jpeg
お掃除ダルマさん制作です

笑っているように見えますが
コレは『( ◠‿◠ )まゆげ( ◠‿◠ )』でっす

『新年はぶどうから』

ファイル 2402-1.jpeg
ファイル 2402-2.jpeg
ストールではなく
スカーフsize(60×60)
結ぶと葉っぱがお顔を出してくれます

ファイル 2402-3.jpeg
↑こちらもストールではなく
スカーフsizeです
(100×30センチ幅)

ファイル 2402-4.jpeg
使っていると
 いい実りがありますよ♪

『美味しいモグモグ』

mori先生の優しいご指導のもと
アイシング〜
ファイル 2401-1.jpeg
みんなで眼福♡口福タイム
ありがとうございました
————————————————
グリルの中で
   あつ♡あつ
ファイル 2401-2.jpeg
「ら」のレタリングは
 イ•マ•イ•チ
「ぶ」は成功!!

「ら〜ぶ〜♡」餅です
(こんなことして、
 決して暇人なわけでは、、
   あはは
————————————————
ドライフルーツ食べたいな〜
と、思いながら
結局何も買わずに帰ってきたら
「セミドライフルーツ」さまが
お家に届き感激


ファイル 2401-3.jpeg
お味はもちのろんで
 このSMILE⭐︎
————————————————
焦がしバターの
 メロンパンですって
ファイル 2401-4.jpeg
◎ワクワクワク◎
————————————————
春先取
ファイル 2401-5.jpeg
お花の中は
 こし餡ですの

『雪のアート』

神宮様へ向かう途中
今年も雪のアートを
  楽しませてくれて
   ありがとうございます♪
ファイル 2400-1.jpeg
ファイル 2400-2.jpeg
ファイル 2400-3.jpeg
ねぇ〜ムーミン
こっち向いてくれてありがとね

上を見上げると
こんな所にまでお飾り!
ファイル 2400-4.jpeg
と、よ〜〜〜く見てみると
誰かが飛ばしてしまった
ヘリウムガス風船だったのでR〜

『mog.ヘビ財布』

ファイル 2399-1.jpeg
mog.ヘビ財布づくりです

今年のお財布はブラックベースで
格好いい子達が出来上がりそうです

『mori先生のおうち』

ファイル 2398-1.jpeg
モグッキー生地にフォークの先端で
おうちの外壁模様と窓枠をグスッグスッ
  ↓↓↓
180℃で
 16分行ってまいります!
ファイル 2398-2.jpeg
このおうちクッキーは、
誕生日がモグと一緒の116⭐︎
しかもうまれた病院も一緒⭐︎
と、共通点があるある
アイシングのmori先生のもとへ〜
ファイル 2398-3.jpeg
ファイル 2398-4.jpeg
ここから先はmori先生!
ベースのお家にアイシングで
デコレーションお願いします♪
 
ファイル 2398-5.jpeg
B.Dなので特別に
二人のアイスがWダブリュWになっていました
わ〜い( ◠ ‿ ◠ )
オーナー様っ 
いつも嬉しいサプライズ
  ◎ありがとうございます◎

『眺めながら壁面収納』

ファイル 2397-1.jpeg

『ビーツ育て中』

ファイル 2396-1.jpeg
野菜室に忘れられていたビーツに
根が生えていて、
その部分からビーツを育てています
ファイル 2396-2.jpeg
毎日の栄養剤は
 崎陽軒•ひょうちゃんのえがお
 (蓋はどこかへ行きました)

『冬もぶどうちゃん』

いつものストールが
ギュッと
smallサイズになったスカーフです
ファイル 2395-1.jpeg
そしてこちらは
ぶどうの葉っぱに
葉脈を焼き描きしたら完成!
ファイル 2395-2.jpeg
お渡しが実に楽しみですな〜

『パリなこと』

これな〜に?
ファイル 2394-1.jpeg
「バ•バ•バ•バ•バゲットですわ」

ファイル 2394-2.jpeg
エッフェル塔に
パリジェンヌのブーツも描きまして
あの文字の完成です
ファイル 2394-3.jpeg

『鳥居は一輪挿しカバー』

ファイル 2393-1.jpeg
mヘビ神社の鳥居
 2本の柱のお役目は
ファイル 2393-2.jpeg
一輪挿しのカバーだったのです
(中に茶瓶が入っています)

今は、ヒョロヒョロに伸びた
葉牡丹2本が鎮座しています