記事一覧

『ウッドプレートと海の仲間たち』

先月、希望のサイズでお願いしていた
木のプレート(無垢•バスウッド)が
早くに届きプレートを広げて
喜んでいます!
ファイル 2194-1.jpeg
(迅速対応ありがとうございます)

今回は、
木にみられるピンノット(葉節)などの
個性をそのまま生かしたく、
こうした模様が入っているものを
リクエストし用意してもらいました。

このプレートは、
工場で丁寧に磨き作業済みですが
更に細かな磨きは一点ずつ手作業で◎
ファイル 2194-2.jpeg
ファイル 2194-3.jpeg
(おかめはんに見守られながら
 木粉だらけでサンドペーパーしてます)

木粉を拭き取り、
仕上げは何度かに分けてオイルを塗っていくと
木目が浮かび上がり、うっとり〜幸せ
ファイル 2194-4.jpeg
※この海の仲間たちは、
 お濱さんへ連れていきます

『パパパイン』

ファイル 2193-1.jpeg
ファイル 2193-2.jpeg
半分熟れてきました

『ボサボサ筆と4段ソフト』

ファイル 2192-1.jpeg
新しい筆なのに、
どうしていつもこうなっちゃうのかしら

特盛り4段ソフト出来ました♪

『経木でクラゲ』

ファイル 2191-1.jpeg
アカマツの経木を使って
 クラゲを作っています。
ファイル 2191-2.jpeg
ファイル 2191-3.jpeg
時々、
 目が合います。

『音符も踊る♪』

ファイル 2190-1.jpeg
ピアノ習いたかったなぁ〜

うちは、選択肢なしで
何故かエレクトーンでしたから

『シスターズだるま』

ファイル 2189-1.jpeg
お顔描きは眉から決まります!
ファイル 2189-2.jpeg
ファイル 2189-3.jpeg

シャンパンピンクのダルマ様を
お選び、好みも一緒の仲良シスターズさん

 妹さま:通帳ケース
 姉さま:ブローチ

ファイル 2189-4.jpeg
ファイル 2189-5.jpeg
(右側のダルマはブローチ)

いつも仲良シスターズで
 子達を可愛がってくださり
  嗚呼〜ありがとうございます♪

『反省ポーズのクリスマスローズ』

ファイル 2188-1.jpeg
今日も反省ポーズ。
 そろそろ顔を上げてくださいな

『なると花』

ファイル 2187-1.jpeg
なると花〜
 今日のお昼はラーメンです

『淡色バッグができるまで-2』

「淡色バッグができるまで-1」の
     つづきです→
           →
            →

33マスが32マスになってしまいましたが
32(サニー)という響きの良さで
次いきます!

お次は画伯のバッグ画を見ながら
生地に色塗りです。
ファイル 2186-1.jpeg
この日は水色とラベンダー
明日はピンク〜 

ゆっくり丁寧に◎
 はみ出し注意ですぞ!

お気に入りのモチーフ、
リボン、♡&⭐︎をつけて
ようやく出来上がりましたコチラ
(入学前に出来上がりよかった〜)
↓↓↓
ファイル 2186-2.jpeg
ファイル 2186-3.jpeg
何度もギュ〜♡としてくれて
 とーっても喜んでくれました!

mog.作にしては、めずらしい淡色使い
貴重な経験をさせてくれてありがとう!
ファイル 2186-4.jpeg
新一年生⭐︎
元気いっぱい楽しい学校生活を〜
応援してまーす♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


P.S.
マミィと
 お揃い生地のティッシュケースですよ
ファイル 2186-5.jpeg

『淡色バッグができるまで-1』

季節は2月に遡ります
ファイル 2185-1.jpeg
4月から小学一年生の可愛子ちゃん
(早速、リボンブローチ
  付けてくれてありがとう!)

※奥に見えるパピィの愛車
 チャームポイントは折り紙で作られたリース♪

モグちゃん、
新一年生の応援バッグつくるよ〜
好きなデザイン描いてみてー
と、お願いしました。

すると、
パステルカラーをたくさん使って
スラスラスラ〜
集中して描いております。

「できたよ〜!」
ファイル 2185-2.jpeg

ちょちょちょ!ちょいと!
年長さんにしてこの画力⭐︎
そして、なんて優しい色使いなのかしら

この素晴らしく高度なデザインを
形にできるであろうか
ちなみに、
真ん中のマスは33マスあります
モグ叔母、冷や汗かいてきました

と、いうわけで制作に入ります
まずは、枠を作って難所の33マスから

バッグの幅は40センチ
そこに33マス入れるとなると
1マス、1.21cmの計算になります
ファイル 2185-3.jpeg
で、出来上がったマスを数えると
何故か32マス。
どこで間違えたのかしら あはは

どうか可愛いあの子に
 気づかれませんように。。。
 
      つづく→→→

『ベビ〜キュ〜リ』

ファイル 2184-1.jpeg

『ス〜イスイ泳〜』

ファイル 2183-1.jpeg
ファイル 2183-2.jpeg
↓↓↓
ファイル 2183-3.jpeg

ファイル 2183-4.jpeg
ファイル 2183-5.jpeg

『しゃもじな お足さん』

ファイル 2182-1.jpeg
あの〜
 コレは「しゃもじ」ですか?


「しゃもじ」ですって?
失礼ね!ワタシはお足さんよ
ファイル 2182-2.jpeg
ファイル 2182-3.jpeg
夏が近づいてくると現るお足さん
セルロースver.

『みんなのmヘビ』

ファイル 2181-1.jpeg
ファイル 2181-2.jpeg
ファイル 2181-3.jpeg
ファイル 2181-4.jpeg

『再会♡』

おこんにちは
金ピカおかめはんです
ファイル 2180-1.jpeg

先日、モグミさんは
このワタクシを
落としてしまったのですが
親切なお方がお店に
届けてくださりました。

同様、ダルマポーチを
落としてしまったというあの子も
無事に届いていたって♪大喜び

わたしたち、ちゃ〜んと主様のもとに
届くようになっているのね

この度は、
私達のことを見つけて
親切に届けてくださったあなた様
ありがとうございました!

大安心のカフェラテ◎一杯◎

『今月のお花』

ファイル 2179-1.jpeg
ファイル 2179-2.jpeg
ファイル 2179-3.jpeg

『バッグと一緒に』

ファイル 2178-1.jpeg
ファイル 2178-2.jpeg
ファイル 2178-3.jpeg
newチャームは
 いつでもバッグと一緒♪

『カニ⭐︎カニ』

ファイル 2177-1.jpeg
目と爪先は真鍮ヨ
ファイル 2177-2.jpeg

『ランドセルバッグのおとも』

ファイル 2176-1.jpeg
今月のランドセルバッグは
 ◎ブルーアイスです◎


こちら、
来月のケータリングが
大成功でありますように♡
ファイル 2176-2.jpeg
と、エールをおくりながら
たのしくおしゃべりしつつ
器たちに描き描きしました。

『いろいろモグッズ-2』

ファイル 2175-1.jpeg
実はココがポケットになっています。


ファイル 2175-2.jpeg
花びら贅沢づかい也〜


ファイル 2175-3.jpeg
⭐︎のクリ抜き名刺入れ⭐︎


ファイル 2175-4.jpeg
7年前に制作の会議のおとも
(中にはスケジュール帳、電卓など)
会議中に癒されてますって◎
ファイル 2175-5.jpeg
小ポケットは、
 指サック専用部屋