おパリを描いた
シルバーシートのバッグです。
バッグと同行するのは
プププ代表のダルマくん(ICカードケース)
彼の顔は皆に笑みを提供してくれます。
さーて⭐︎今日からパリへ
『ボン•ヴォヤージュ⭐︎!⭐︎』
2016年に制作した
N先生の楽譜を入れるバッグです。
7年間愛用してくださったバッグは、
今回、モチーフまわりを切り取って、
新しい生地に縫いつけ、
リメイクバッグの完成です。
N先生〜
ひきつづき、このお花の子を
よろしくお願いします♪
こんにちは!
ワタシは夏に登場『メロン』です。
今はこうして
セロリの葉の上で寛いでいますが
先月のワタシは走る走るの猛ダッシュ!
モグに連れられ、
三鷹のマチをモグが走るから、ワタシも走る
(ワタシはモグのTシャツにくっ付いています)
走れメロン!(走れ!メロス)
辿り着いた場所は、
太宰先生がいらっしゃる珈琲店
コーヒー豆をお願いしている間に、
スタッフさんがアイスコーヒーを
サービスしてくださいました♪
走ってよかったね。
と、いうことで
ワタシとペアのスイカさんは
夏季限定のブローチのため、
次に会うのはまた来夏〜
(スイカさん、
船に乗ってどちらを旅していたの?)
※いちごちゃんは、
オールシーズン制作予定です。
きびしい残暑が続いておりますが、
着実に秋の気配を感じるこのシルエット。
日に日に実が少しずつ大きくなり、
葉っぱ〜持ち手部分〜
ブドウの実へと繋がった
秋仕様のバッグになりました。
(秋仕様といいながら
オールシーズン大丈夫です)
持ち手は、
豚革ひもを編みこんでいて、
ちょっと気を緩めたら最初から編み直しです。
今回は無事成功⭐︎
スエードにうっすらと
cakeが焼き描きされています。
そして、この度生まれ変わりました
くっきりnew cake
これで10年は大丈夫!なハズです。
こちらは、遅ればせながら祝いのcake。
7月に制作した「マリンなモグッズ」の
世界から抜け出せず
姪のB.Dケーキも
「マリンなケーキ」です。
キャンドルを灯すと
薄水色のチョコがラベンダー色に◎
アラザンは早々とのせてしまったので、
時間が経ってアラザンおばけになっています。
すまぬ!726の彼女よ
蝶さまお連れになって
おかえりなさい〜♪
会わぬうちに、
すっかりお姉さんになってました
(ブローチ使いがステキよ)
モグッズ連れての帰省ありがとう。
待ち合わせに、
遠くからでもすぐに分かりましたよ
波〜波模様〜〜とおかめはんの髪の毛が合体!
えがおのリネンストールです。
(お眺め中〜)
こちらは海の仲間で月見会。
「キレイな満月だねぇ〜」
「美味そうな月だねぇ〜」
「銘菓の月(萩の月)をありがとうだねぇ〜」
カーテンタッセルに、
ティーポットカバー、別名ティーポットコージーと
いつもおうちにモグッズを!嬉しいです。
タッセルやカバーは、
使っている様子をご紹介したいので
後日の後日にゆっくりアップします。
一ヶ月以上にわたり『夏のmog.展』の様子を
お送りしてきましたが、
どの回も多くの方々に支えられていることに
とってもありがたい。嗚呼〜ありがたいです。
写真を撮り損ねたショットも多々ありますが、
お次は秋のmog.展(10月です)で
どうぞおたのしみに♪
(モグもどんなものが出来上がるのか楽しみ)
↑↑↑
※「ミトン」と思われていたおうちです。
これはミトンではないのですよー
↑↑↑
mog.展が終わってから
「え?この花器、売り物だったの?
ディスプレイかと思ってた〜」と
言われることが多かった
洒落た飾りをして気づかれなかった
花器さんでございます。
•石粉の花器
•経木のお花(アカマツ)
•アロマスティック
•布革マット
の4点セットでした。
そんな花器セットを
早速おうちで楽しんでくれている子
↑↑↑2017年作の
ボックスティッシュケースの柄とも
ピッタリ!ビックリ!
↓↓↓
おうちにモグッズありがとう◎
帰ったら書類整理して、
ダイニングテーブルに
この子を飾ります!と誓いの一枚。
はじめてのモグッズ。
ようこそモグワールドへ♪
ブルーシートバッグは、
(色はブルーではありませんが)
晴れの日はもちろん、
雨の日に抜群ですよ。
お買い上げと
ステキな笑顔をいただきました。
手間の実っぽいのは、
「山ごぼう」だそうで、
植物センセーが教えてくださいました。
mog.展でいただいたグリーン達、
一ヶ月以上経った今もお家でイキイキ。
素晴らしい生命力です。
(君たちも、
久々にみなさんと会えて嬉しかったんだね)
縦糸レーヨン、横糸は綿、
3枚重ね生地の
ふわふわフェイス&ボディタオルです
(sizeは35センチ×95センチ)
ダルマのブローチを付けてきてくれました♪
(2020年作)
そして、選ばれたのは
ダルマさん。
お使いいただくほど
ふわふわになりますのよ。
mog.展前日、
ネコのJさん邸庭のお花とともに
こんにちは〜!
(2016年作
カール子さん紙袋型バッグ
2023年作
鍼とお灸のリンリンポーチ)
その後、大きなお花を抱えて再び登場〜
いつもいつも本当にありがとう!!!ね
みんなから、いい香りする〜
っていわれた薔薇さん
セルロースハンドさんも優しく触れて、
タコピ〜はミントの香りで
涼んでおります。
そして、Jさんは、
「トリャーーー」
今年の夏、
タコピーは惨敗でござんす。
mog.展でモグッズお買い上げの際、
お会計どころで白地にブルーの封筒登場!
モグ:「それなんですか?」
「この中にmog.展のお金が入ってるよ」
今日でこの封筒みるの何回目だろう。と
いうくらいみなさんから
お財布ではなく、封筒から
お金様のお支払いの多さに笑いました!
(キャッシュレス時代に
キャッシュオンリーですみませぬ)
そんな白地にブルーの封筒。
実はモグも使ってましたの。
道民が大変お世話になっている
ホクヨー銀行さん♪の封筒
(※道民にしか分からないネタですね)
中には、「これなーに?」って聞いたら
「モグちゃんグッズ用のお金だよ」
しかも、新札だらけ〜
実に素晴らしいレディ!見習わなくっちゃ
先日お会いしたmちゃんも
お財布代わりに。
(早速ストール巻いてくれて嬉しい!です)
納品書入れも、
このようにスマート財布として活用してもらえて
ありがたやありがたやです。