記事一覧

『ベロなしmog.ヘビバッグ』

鮮やかな赤色〜の
 撥水ナイロン地mヘビバッグです。
ファイル 1764-1.jpeg
mヘビといってもよ〜く見ると
「ベロ」を出していませんよ

ヘビが苦手。でもmヘビは好き!
(ありがとうございます)
ご要望の「ベロなし」での制作です。

手前のグリーンの子はA4サイズの楽譜入れ
コーラス♪レッスンバッグです。

※同じバッグが並んでおります
 一つはポケットの位置が
 しっくりこなかったので
 作り直し!
 よって2個のバッグが出来上がりました。
 失敗作は自動的にモグ用になります。
 (ラッキー☆失敗万歳!)


バッグの中は、
ファイル 1764-2.jpeg
いつものポケットの他に、
ペットボトル入れ、
折り畳みカサが入るポケット付きです。

荷物が少ない時は両サイドの革紐を結んで
ファイル 1764-3.jpeg
↓↓↓こんなカタチでお持ちいただくも
    GOOD!
ファイル 1764-4.jpeg


☆顔あわせ☆
ファイル 1764-5.jpeg
「こんにちは♪
  あなたもわたしもベロなしネ」

『ナンですか☆ナンですよ』

ビッグサイズのナンが
ターリー皿からはみ出しテーブルに侵入!
ファイル 1763-1.jpeg
ナンが迫って来るわぁ〜
急げ〜!!

「しんきゅうさん、
  美味インドカレーを食す♪より」

『長〜〜〜いmヘビくん』

mヘビくんが
 ハテナだらけで質問してきます。
ファイル 1762-1.jpeg
おーーい!
今日のオレ、随分と胴体長くないか〜?
ファイル 1762-2.jpeg
オマケに編まれちゃってるぜ
モグ、一体何する気でいるんだー?

『実はお気に入り☆』

オールパンで
黒糖ケーキが焼けましたよ〜
ファイル 1761-1.jpeg
あら、スポンジケーキの底が
剥がれてしまいました。

と、いうことで
いつものあのオカタの出番です

もう被せられることにも慣れっこ。
ファイル 1761-2.jpeg
まんざらでもない顔をしてる
カール子さんでございます。

『栗まんじゅうカメ』

甲羅の中身は
 栗入り白こし餡です。
ファイル 1760-1.jpeg
ぎっしり餡を背負って
いつも以上にゆっくりと目的地へ〜

『トリプルセット』

ファイル 1759-1.jpeg
上から、
 •山羊革のメロンブローチ
 •牛革エナメルのmog.ヘビお財布
 •ウォッチブレスレット
 (ベルト部分はお財布と一緒の
   牛革エナメル)
ファイル 1759-2.jpeg
時刻を6:09に合わせ、
トリプルセットと一緒に
さぁ!お仕事いってらっしゃいませ☆

『多幸を招くおネコちゃま』

ネコ窓の中を覗いてみましょう〜
ファイル 1758-1.jpeg

こちらは、
お財布の中の小銭入れ部分に
多幸を招くS家のおネコちゃまが
ステッチになっています。
ファイル 1758-2.jpeg
よって、
たくさんのお友達(お金さま)が
遊びに来てくれる嬉しいポケットです。

『ボクたちも』

ボクたちも一緒に応援しています!
ファイル 1757-1.jpeg
※ダルマくんは、
 興奮してひっくり返っております。

『mog.ヘビの行進♪』

ファイル 1756-1.jpeg

『新種の内巻きタコピ〜』

タコ足部分をジェルでコーティング!
これでさらに丈夫な足になりましたよ
ファイル 1755-1.jpeg
と、メンテナンスしたはずが
なぜかオイラ内巻きになっタコタコ〜

『月餅帽子』

7人坊やの
  月餅帽子
ファイル 1754-1.jpeg
◎◎いただきませう◎◎
 

『漆黒エナメルバンドの腕時計』

クールな漆黒エナメルのバンドに
 ステッチは差し色を添えました。
ファイル 1753-1.jpeg
さてと、
 お顔を描きましょう!

お待たせ!お顔。
ファイル 1753-2.jpeg
お次はお髭(長針•短針)を
   入れましょうね!

『ふっわふわ◎』

ふっわふわ素材の肌に優しすぎる
mヘビボディタオルです。
(この素材の魅力をご説明すると
  とっても長くなりますので
  次回ゆっくりお伝えします♪)
ファイル 1752-1.jpeg
一匹だけ舌を出していない子が
           居りますよ。
ファイル 1752-2.jpeg

『ハ〜〜〜イ』

ファイル 1751-1.jpeg


濃厚チーズcake凱旋門の奥から
 ハンドさんがハ〜〜〜イ!
 

『お久しぶりのコート子ちゃん』

コート子ちゃんのバッグを
日常使いや旅先に連れていってもらえて
全国旅をできて幸せね!カール子ちゃん♪
ファイル 1750-1.jpeg

春とはいえ、
まだまだ寒い日が続いておりますよ
コート子ちゃん ちょいと失礼します!!
ファイル 1750-2.jpeg
はい!ちゃんとウール100%の
赤pants履いているので
バッチリね☆

※ワタクシはみなさんの
 コート子ちゃん赤pantsを必ずチェックする係。

『鍼とお灸のリンリンポーチ-2』

〈鍼とお灸のリンリンポーチ-1〉からの
 つづきです。
↓↓↓

お次は鍼モチーフです。
ファイル 1749-1.jpeg
「へぇ〜鍼ってこんなに種類が
 あるのですね〜へぇーへぇー」
と、鍼を眺めます。

さて、モグ画の鍼さんは、
オモチャのような鍼になりますが
ファイル 1749-2.jpeg
そこはいつものご愛嬌で( ◠ ‿ ◠ )
(ポーチの中生地に描かれています)


ファイル 1749-3.jpeg
※こちら、マッチ棒ではありませんよ
右から二番目の鍼がモデルです。
(ポーチの後ろ側より)

ファイル 1749-4.jpeg
これから鍼灸師として
それぞれの地でご活躍されるみなさんの
お揃い鍼とお灸のポーチです♪

◎3年間本当におつかれさまでした◎
ファイル 1749-5.jpeg

『鍼とお灸のリンリンポーチ-1』

牛ヌメ革をつかって
何かをつくっています。
ファイル 1748-1.jpeg

こんもり盛られたモグサで
ツボを温め血行良くなりますね。
ファイル 1748-2.jpeg
ありがとうお灸さん。
※お灸モチーフはじめてです


モグ:「お灸からの煙模様と
 鍼を繋げて描いちゃった〜!」と
伝えたところ、


心友:「鍼とお灸は仲良しですので、
 繋がっていてとってもよしだと思います♪」
 と、素敵な言葉の返しの心友
ファイル 1748-3.jpeg

〈鍼モチーフへつづきます→→→〉

『ホーホーさんとポージング』

可愛子ちゃんと
 kidsサイズのフクロウホーホーさんです。
ファイル 1747-1.jpeg
「じゃぁ 撮るよ〜!」の一瞬で
右足チョンとつま先立てて
 内股ポージング〜☆
凄いなぁ〜 女子してる〜
見習わなくっちゃ!!

ファイル 1747-2.jpeg
※会うといつもお手紙をくださる♪
 真ん中の人はモグミかしら
 愛に包まれとっても幸せだわ。
 
今日は3/9
 thank youの日です☆

『ぼ〜〜っ』

今日は水曜日なのに火曜日と思って過ごし、
明日は水曜日〜!と思い込み
ズレて過ごしてました。

よって、スケジュールもズレズレです。
ごめんなさいませ!Fさ〜ん☆

モグミの頭を冷やして
 リセットしましょうね。

『って、おーい!
 なんでオイラの頭を冷やすんじゃい!』
    by漆ダルマさま
ファイル 1746-1.jpeg

※プリンを冷凍したら美味いって
 聞いたことあるので
 いただいたプリン大福を
 冷凍してみました。おいC〜

『お寝坊ウォッチの始動』

グーグーzzz.。oOzzz
と、爆睡していたお寝坊ウォッチ達は
みなさんの腕に装着!!
ファイル 1745-1.jpeg
ファイル 1745-2.jpeg

ファイル 1745-3.jpeg
↑↑↑
バッグに付けて、
ICカードのストラップやキーを
留めておく役目も果たしてくれます。

(ぐるぐる模様の型押しバッグは、
 モグバッグの中で一番の大作でっす!

ファイル 1745-4.jpeg