毛羽立った質感のある
革の裏側(床面)をクマの顔用に使うと
フワモコのクマになります。
〈クマたちよりメッセージʕ•ᴥ•ʔ〉
↓↓↓
「早起きしたモグが
僕たちの顔を完成させてくれたよ!
みんな目の表情が違うので
お気に入りをみつけてね」
〈おまけ〉
目と鼻が付く前のボクタチ。
果物のヘタや葉っぱづくりです。
上から順に
•パインの葉、ヘタ
•メロンのヘタ
•いちごのヘタ
•スイカのヘタ
•洋梨の葉っぱ
コバ(革の断面)の処理で
仕上げ剤を塗って乾かし、ツヤを出します。
『実』のみなさん!
ヘタが完成するまでの間
しばらくお待ちくださいませ
こちらのフルーツ達、
ブローチになる予感⭐︎
こいのぼりでも
ロケットでもありませんよ
スリムな白身魚ちゃんです。
オーナーさんに抱っこされて
幸せそうね。
これからは、
お家に飾ってもらえるそうよ
リビングでいい顔して
過ごしましょうね◎
(ボックスティッシュケースです)
おうちには、た〜くさんのモグッズ!
◎ありがとうございます◎
尾びれはハート型
今日のボク(水色スエードのくま)は、
美女2人に連れられて
人気のパン屋さんを並んでいるところ。
日差しが強くって
スエード製のボクは少し暑いのだ。
モグが「パンオショコラありますように。。
パンオショコラありますように。。」
呪文のように唱えてます。
〈スエードくまの革製ポシェットより〉
福岡の心友からの贈り物
ダルマ様、
三体鎮座しており
まち針を生地に刺すたび
目が合います。
ダルマ様:『おぬし個展の準備は
進んでおるのか?』
モグミ:『連休明けから制作に入ろうと思います!』
ダルマ様:『なぬー今すぐ制作せよー!!』
モグミ:『ははぁー!!!』
—————————————————————
と、いうことで
三体のダルマさまに見守られ(監視され?)
7月にmog.展開催予定です(札幌)
みんなにどうしたら楽しんでもらえるかなと
いうことだけ考えて、
この2ヶ月間を生きようと思います◎
詳しいことはまだ言えないのだけど
ワタシも『あるもの☆』になって登場するわよ♪
byセルロースのハンドさん