鬼パーツ 点呼とりまーす!
整列〜〜〜〜
ツノ•モシャモシャOK!
太眉OK!
ギラリ目OK!
鋭牙OK!
なかなか、
鬼らしい顔になりましたな。
(ベースはモグッキーです。)
お〜い!
鼻をつけ忘れてるぞ〜!
↑↑↑(ガビーン顔の鬼達)
気を取り直して、
ダルマ様と記念撮影。
節分なので、
松君もおめかし(落花生つき)
聖なる場所におられるダルマ様と
鬼どんとの間には、
きちんと落花生結界が張られております♪
鬼パーツ 点呼とりまーす!
整列〜〜〜〜
ツノ•モシャモシャOK!
太眉OK!
ギラリ目OK!
鋭牙OK!
なかなか、
鬼らしい顔になりましたな。
(ベースはモグッキーです。)
お〜い!
鼻をつけ忘れてるぞ〜!
↑↑↑(ガビーン顔の鬼達)
気を取り直して、
ダルマ様と記念撮影。
節分なので、
松君もおめかし(落花生つき)
聖なる場所におられるダルマ様と
鬼どんとの間には、
きちんと落花生結界が張られております♪
「今日は暴風雪。
私たちの出番はまだ先ねっ」
byパンプスさん
赤いパンプスさんは、
ナイロン製のバッグインバッグです。
早速、
防水スプレーをかけてくださったようで
今日からお出掛けに使えますね。
ひと足お先に、
春をお愉しみください♪
鮮やかな朱色の漆器の中で
ダルマ3人組がなにやら
興奮気味で話をしています。
「なぁなぁ!!
ついにオラ達が
漆器の中に登場してるぞ〜!
長年ダルマとして生きてきて
この上ない幸せでやんすな〜」
長い長い工程を経て作ってくださいました
作家のcooさんによる
鎌倉彫のダルマ達の漆の器。
&、オーダーしてくださったFuちゃま。
姉妹の愛に溢れた艶々に磨かれた漆器を
大切に大切に使わせていただきます。
今夜もダルマ達と一緒に
大感激しています。
15年程前に制作したバッグに、
この度、新しいポケットを付けることになり
オーナーさまから一時お預かりし
解いてみたところ。。。
メッセージ発見!!!
そうです。そうです。
実はすべてのモグッズに
隠しメッセージがおります。
(たま〜に
たま〜に書き忘れるときもありますが)
おばあちゃんになったら、
この秘話お伝えしようと思っていたのですが
( ◠ ‿ ◠ )
おばあちゃんになったら、忘れていそうなので
『今』記しておきます。
幸せな言霊がモグッズには宿っていますよ。
だからといって、
解体はしないでくださいネ。
牛革エナメルを使っての
お店用の長財布制作です。
お店用のお財布ということで
お金さん達がゆっくり休まれるよう
ゆったりサイズです。
(縦12.5センチ 横21.5センチ)
小銭番は、
タコピー、
よろしくお願いしますね。
持ち出し禁止のリップを
OKハンドさんが、
こ〜っそり
「抜き足(手)〜
差し足(手)〜
忍び足(手)〜」
と、持ち運んだ先は
紅色厚めの唇さんのもとへ
紅色厚めの唇:
「実はわたし、一度でいいから
桃色を塗ってみたかったのよね」
知らなかったわ!
いつも真っ赤な唇にしていてごめんよ!
2023年は、新色デビューしましょうね。
〈紅色厚めの唇さん、
憧れの桃色リップより〉
ボクたち
このたび、
バッグandポーチになって
登場だよ!
モグが頑張って作ってくれました。
(はい!頑張りました byモグ)
ご主人様は、ボクらの顔を見るなり
優しく微笑んで
ウキウキで持ち歩いてくれているんだ♪
なんだかボクたち、
幸せの種を蒔いているね。
mog.エプロンを着けて
蕎麦打ちトントン蕎麦切り順調!
エプロン姿がお似合いのオカタは、
なんとメンズくんでした。
夫婦兼用エプロンとして、
これからも二人仲良く
お使いくださいませ。
↑↑↑
(エプロン制作は、
2014年、秋のmog.展より)
カール子さん、
前髪カットいたしますね。
前回、
短く切りすぎてしまったので
慎重に慎重にね。
『うふふ モグミさん
今回は大成功じゃない』と、
カール子さんもご満悦。ホッ
前髪をほんの少しだけずらしますと
こんな髪型にもなりまっせ!