今週は小さな円づくりの円曜日です。
↑↑↑
お疲れなのかしら?
若干◎丸◎がフニャとなってますが
カットする時にキレイにいたしますので
大丈夫大丈夫!
豚革の5円玉大の◎丸◎
コレは何かといいますと、
バッグの持ち手をハトメで留めたときに、
金具が直接生地にあたらないよう保護するのと、
ハトメのズレを防ぐため。
5円玉サイズの◎丸◎、
大事な役割をしています。
今週は小さな円づくりの円曜日です。
↑↑↑
お疲れなのかしら?
若干◎丸◎がフニャとなってますが
カットする時にキレイにいたしますので
大丈夫大丈夫!
豚革の5円玉大の◎丸◎
コレは何かといいますと、
バッグの持ち手をハトメで留めたときに、
金具が直接生地にあたらないよう保護するのと、
ハトメのズレを防ぐため。
5円玉サイズの◎丸◎、
大事な役割をしています。
約3年ぶりの開催となりますmog.展は
七夕からのスタートです。
開催できない年、オンラインの年もありましたが
丸14年、おかげさまで15年目に向かっております。
今回は久しぶりのmog.展ですので、
新しいアイテムも色々登場予定ですよ。
夏の日にモグッズと楽しい時間と
プププの笑いをお届けの11日間。
みなさまのご来場を楽しみに
お待ちしております。
——————————————————————
日時: 7月7日(金)〜7月17日(月.祝)
13:00〜17:00
(最終日17日は16:00まで)
会場: 札幌市中央区北7西19
momijiビル3F
(1Fは椿サロンさんです)
※7/7.8.9日のみ予約制でご案内しております。
予約してくださったみなさん、ありがとうございます
10日〜17日は開催時間内(13:00〜17:00)
お好きな時に何度でも遊びにいらしてくださいね◎
癒しのコーヒータイムをしてから、
制作はまだまだ続きます
コーヒーは石田珈琲店さん♪
AM7:00前
暑くなる前にアイロンで接着芯地貼りです。
お次は、
日光浴させておいたヌメ革に焼き描きし、
こちらは、
バッグのハンドル(持ち手)になります。
その次はえーとえーと。。
ポケット倶楽部とファスナー部の皆さんが
こちらをガン見しておりますが
今日は軽くスル〜して( ◠‿◠ )
(大好きなカラーが揃いました
チャックはYKKさま)
なんだかやる事がありすぎて
今日も生かしていただいております。押忍
ありがたやの陣中見舞
ほっと一息タイムに味わって
制作頑張ります!
いつもお心遣いを
ありがとうございます
※おつまみハンドさんはいつでも狙っている。
ロングサイズのタケノコ。
こちらはまだ生なので食べれませんよ!
ハンドさんっ
今日は、
お掃除ハンドさんのマニキュア塗りです。
お掃除ハンドさんが、
なんだか言っています。
↓↓↓
「わたしはイエロー!」
「わたし夏らしい空色」
「あたくしは蛍光ピンク」
「ミーはグレイッシュグリーン」
「ワタクシ、ビビッドバイオレット」
「わたしは わたしは 真っ赤でお願いね!」
etc………….
まったく注文の多い客(手)ですこと。