キャリーバッグの中身を見せてもらいました。
まぁ⭐︎モグッズがいっぱい!
旅慣れていらっしゃるので
スッキリ綺麗なパッキングです。
(子達は収納ポーチとして
旅先でいい仕事してます)
東北旅行にあの子達を
連れていってもらえるなんて幸せ者ですわ
◎ありがとうございます◎
キャリーバッグの中身を見せてもらいました。
まぁ⭐︎モグッズがいっぱい!
旅慣れていらっしゃるので
スッキリ綺麗なパッキングです。
(子達は収納ポーチとして
旅先でいい仕事してます)
東北旅行にあの子達を
連れていってもらえるなんて幸せ者ですわ
◎ありがとうございます◎
先日のこと、
「このいちごちゃん、顔にみえるね!」
と言うお声
目〜目〜鼻〜口〜
たしかに!!
しかも、「ホ〜」って言っている顔に。
そんな「ホ〜顔」のいちごちゃんを
心がホ〜ッとなりますよう
ただいま制作中!です。
2016年に制作した
N先生の楽譜を入れるバッグです。
7年間愛用してくださったバッグは、
今回、モチーフまわりを切り取って、
新しい生地に縫いつけ、
リメイクバッグの完成です。
N先生〜
ひきつづき、このお花の子を
よろしくお願いします♪
こんにちは!
ワタシは夏に登場『メロン』です。
今はこうして
セロリの葉の上で寛いでいますが
先月のワタシは走る走るの猛ダッシュ!
モグに連れられ、
三鷹のマチをモグが走るから、ワタシも走る
(ワタシはモグのTシャツにくっ付いています)
走れメロン!(走れ!メロス)
辿り着いた場所は、
太宰先生がいらっしゃる珈琲店
コーヒー豆をお願いしている間に、
スタッフさんがアイスコーヒーを
サービスしてくださいました♪
走ってよかったね。
と、いうことで
ワタシとペアのスイカさんは
夏季限定のブローチのため、
次に会うのはまた来夏〜
(スイカさん、
船に乗ってどちらを旅していたの?)
※いちごちゃんは、
オールシーズン制作予定です。
きびしい残暑が続いておりますが、
着実に秋の気配を感じるこのシルエット。
日に日に実が少しずつ大きくなり、
葉っぱ〜持ち手部分〜
ブドウの実へと繋がった
秋仕様のバッグになりました。
(秋仕様といいながら
オールシーズン大丈夫です)
持ち手は、
豚革ひもを編みこんでいて、
ちょっと気を緩めたら最初から編み直しです。
今回は無事成功⭐︎
スエードにうっすらと
cakeが焼き描きされています。
そして、この度生まれ変わりました
くっきりnew cake
これで10年は大丈夫!なハズです。
こちらは、遅ればせながら祝いのcake。
7月に制作した「マリンなモグッズ」の
世界から抜け出せず
姪のB.Dケーキも
「マリンなケーキ」です。
キャンドルを灯すと
薄水色のチョコがラベンダー色に◎
アラザンは早々とのせてしまったので、
時間が経ってアラザンおばけになっています。
すまぬ!726の彼女よ