福岡土産にいただいた
ひよ子ファミリーが可愛いすぎて
干からびる寸前まで眺めています。
左から、父ひよ子(通常sizeの3倍!)
母ひよ子(通常sizeの2倍)
兄ひよ子(通常size)
妹ひよ子(ちょ〜ミニミニ)
新年からひよ子〜ひよ子〜と
思いながら過ごしていたら
神宮様で遭遇!のピヨ子ちゃん
(どなたが作られたのかしら
可愛いをありがとさんです)
P.S.
父ひよ子を半分にカットしまして、
BIGハートがふたつ。
父は愛に満ち溢れております。
福岡土産にいただいた
ひよ子ファミリーが可愛いすぎて
干からびる寸前まで眺めています。
左から、父ひよ子(通常sizeの3倍!)
母ひよ子(通常sizeの2倍)
兄ひよ子(通常size)
妹ひよ子(ちょ〜ミニミニ)
新年からひよ子〜ひよ子〜と
思いながら過ごしていたら
神宮様で遭遇!のピヨ子ちゃん
(どなたが作られたのかしら
可愛いをありがとさんです)
P.S.
父ひよ子を半分にカットしまして、
BIGハートがふたつ。
父は愛に満ち溢れております。
年末恒例、
新年の干支「辰」の置物づくりです。
(辰•竜•立つ)のオトシゴ
(※餃子ではありませんよ)
うちの子達、
なかなか上手に立ってくれないので
「スワリノオトシゴ(座りのおとしご)」
になっています。
(※マーライオンではありませんよ)
さて、これから絵付けです♪
(い•ま•ご•ろ)
mヘビから編み編みハンドルに繋がる
横長ミニバッグです。
(前回作よりさらにcoolになっています)
横長なので、
物たちも横入れしてあげると
一目でどこに何が入っているのか分かり
幅、高さとお気に入りのsizeです。
編み編みハンドルの間から
ゴールドブローチがキラリ☆
オンリーワンな
全長12cmのエッフェル塔ブローチを
お初付けして、mヘビをお迎えいただきました
(2023年 春作)
mヘビもエッフェル塔もお似合いですわ
(ポーチは2022年作)
バッグの後ろもかわいいのよ♪と
お披露目してくれました
そのバッグの中からは懐かい子達
(何年前だったかしら東京EVで)
左がわのモチーフ、
S子さんは『はまぐり』だと
思っていたみたいですが
この子は『ガマグチ』でございます。
(2023年 秋のmog.展)
グリーンの牛革ベロア使いがお揃い
お揃い好きなので喜びを感じている一枚。
グローブとブーツの
冬の防寒グッズ2個づけ!!
(2個づけ、真似させていただきます〜)
仲良し5人組さんの
パーツ達です。
5人でお揃いハートニコポーチ
(いいな〜♪いいな〜♪
byとってもお揃い好き)
十人十色ならぬ五人五色也〜
こんなに笑顔で見つめられると
コチラも終始ハートdeニコニコな制作に
◎ありがとうございます◎
笑顔あり
ユーモアあり
お福あり〜
仲良しシスターズさんの
お城のようなおうちのようなポーチです
(こちらは特別ハートの引手つき)
遡ること 2011年2月、
東京EVで、
ポーチに付いているいつもの
葉っぱ型の引手の他に
バレンタインに合わせ
ハート型をこっそり
忍ばせておいたのでした。
(↑コレです)
その話をずーっと覚えてくれていて
いつかハート型の
引手のポーチに出会えれると
期待して待っていてくれていたそうで。
そ〜んなかわいい話を聞いたら
喜んでつけて差し上げたいに
決まってますわ☆
おっきなヌメ革ハートで、
はいどうぞ!
念願のハートちゃんを
12年間も待ち続けてくださって
本当にありがと〜でございます!!
〈おまけ〉
自分で作ったパーツを
クッキーだと思って
食べようとしてしまった。。
◎食いしん坊バンザイ◎
つけ置き漂白中も
笑顔のおかめはん。
目が細かく、
柔らかい風合いの岡生地ふきんです
(食器拭き用のふきんとして使用)
※もったいなくて使えないと言われますが
使わない方がもったいないんですってばー
と、今日まで言い続けております。
このやわらかさを
私達と一緒に体感してほしいのですよ〜
byおかめはん
フォ〜ッホッホッ〜
おぬしやおぬし!
今ごろカレンダーを作っておるのか?
今年も
そのギリギリスタイル変わらんのぅ〜
そんなワシは、
クリスマスより一週間も早く
到着してしもうたわい。
今年もステキなサンタさま!
エグヴィヴさんのシュトーレンを
ありがとうございます
◎味わっていただきながら
がんばります◎
牛ヌメ革のcloverブローチと
木目と木の節も画として参加の
プレートです。
こちらは、新年から
アイシング教室をスタートされる
Cセンセイ用☆
レッスンの日は、このブローチを付けて
登場されるのかしら
幸運のシンボルでエールを送ります!
お届け後は、
いただきものの
『クローバーパイ』が待っている♪
(てんとう虫の部分はホワイトチョコ)
◎幸せをごちそうさま◎
今年は大好きな場所で
モグッズを可愛がってくださる方々と
そんなお部屋でゆっくり過ごす機会が実現し
◎あぁ〜なんてありがたいのでしょう◎
さて、まだまだ居たいけど
濱ビームを浴びて北国へ帰りましょ
(煌びやかな濱ビームにいちいち驚き☆
いなかものであります)
帰る日も青空でお見送りありがとう〜
空よ〜海よ〜
ヌメ革フレームがカモメになりまして
Vサイン!