記事一覧

『湘南ゴールドサイダーで乾杯』

時刻を8:08の記念日に合わせ
 札幌からようこそ⭐︎ようこそ〜
ファイル 2359-1.jpeg
愛飲♪湘南ゴールドサイダーで乾杯!
(北海道ではあまり見かけないので、
  ココでのお愉しみ)
今夜はワクワクが止まらないですぞ
ファイル 2359-2.jpeg

『おふゆのモグッズ〜ヨコハマ』

ファイル 2358-1.jpeg
青空にかかる飛行機雲に乗って
「おしろのようなおうち」ビュ〜〜ン
 飛んでゆきます!!


「おしろのようなおうち」
 ただいま、横浜赤レンガ倉庫に到着〜
ファイル 2358-2.jpeg
2024年ラストは、
  濱でモグサンタweek

ゲストのみなさんを一足お先に
クリスマスとお正月の世界へと
 ◎◎◎◎◎いざないます◎◎◎◎◎

『〆の紅白アイス』

ファイル 2357-1.jpeg
雪見の12月
恒例、〆の紅白アイス
ファイル 2357-2.jpeg
(カシスとラムレーズン)

『みんなのモグッズ』

ファイル 2356-1.jpeg
「えがお」のトッピング


ファイル 2356-2.jpeg
50センチ角の実はBIGなバッグです


ファイル 2356-3.jpeg
ファイル 2356-4.jpeg
コート子さんは
newバッグを持って
どちらへお出かけ?

この付け方、
真似させていただきましょ〜っと♪
(バッグ•リボンブローチ
 ともに、先月のあきふゆmog.展)

『ミニ葉牡丹とmヘビ』

ファイル 2355-1.jpeg

『亀箱』

ファイル 2354-1.jpeg
木箱に焼き描きしています

焼き描き中は、
焼き芋ような美味い香りがして
とても幸せな作業です

さて、
木箱の中身は何かしら?
ファイル 2354-2.jpeg

『5人のclover』

ファイル 2353-1.jpeg
クローバーの茎部分は
◎miemamaの藍染麻糸◎

『白巳〜ちゃん』

来年の干支
石粉の粘土で『巳〜ちゃん』づくりです
ファイル 2352-1.jpeg
ファイル 2352-2.jpeg
牛革製の「ベロ」が
クルンクルンしています

『数字のステッチ』

ファイル 2351-1.jpeg
ファイル 2351-2.jpeg
ファイル 2351-3.jpeg
数字をステッチしています
「8」はガキガキ

『白いものづくり』

ファイル 2350-1.jpeg

『フカフカにブーツ喜ぶ』

ファイル 2349-1.jpeg
フカフカのイチョウの絨毯
  喜ぶブーツたち

ファイル 2349-2.jpeg

『甲羅はゴマゴマゴマッキー』

oh〜!!!
黒胡麻のストックがなかった。∩´﹏`∩

いつもより黒胡麻10g少なめの
ゴマゴマゴマッキー。
甲羅に乗せて
ファイル 2348-1.jpeg
〔今週の亀菓子づくりより〕

『◎直径4cm◎』

以前モグが「リーキ」って
食べたことないよ〜と
いう話をしていたら

先月のmog.展で大きなリーキを抱えて
ご来場いただきました
ファイル 2347-1.jpeg

迫力満点のリーキ様!
直径4cmはあります
ファイル 2347-2.jpeg
グリルパンで焼くと
コレが、とろ〜っと甘くて甘くて
 ◎口福ごちそうさまでした◎

そして、
こちらも直径4cm大の◎丸◎を
ひたすら描いています
ファイル 2347-3.jpeg

『亀仕事-2』

ファイル 2346-1.jpeg
「クモ」のように見えますが
 「カメ」になります

『亀仕事』

天気がいい日は
 ♪♪亀仕事♪♪
ファイル 2345-1.jpeg
手前の金ピカは、
 カメ足になります

『陽光を浴びて』

ファイル 2344-1.jpeg
〔今日も元気な
   さつまいも君より〕

『おにぎり』

おにぎりおにぎり
ファイル 2343-1.jpeg
今日の具は梅干しです

『2025.カレンダー』

ファイル 2342-1.jpeg
今頃、作っています
 汗( ◠ ‿ ◠ )汗

『ご立腹からご満悦♪』

ファイル 2341-1.jpeg
「おいっ!
 顔からモフモフまゆ毛が
 はみ出しているぞ!」と、

 赤ダルマ氏がご立腹の様子。

その後、
目を付けてもらい
瞳はグローブと一緒のブルー系に。
ファイル 2341-2.jpeg
そんなダルマ氏をみたとたん
大笑いされ、
大切に巻いてもらって
ファイル 2341-3.jpeg
赤ダルマ氏ったら
 ◎たいそうご満悦ネ◎

『みんなのブローチ』

ファイル 2340-1.jpeg
ファイル 2340-2.jpeg
ファイル 2340-3.jpeg
ファイル 2340-4.jpeg
ファイル 2340-5.jpeg