お仕事が終わって
mog.展に間に合いました
恒例の
駆けつけ一杯グビグビール姿で
〆の音頭をありがとうございます♡
からの
ほろ酔いお迷い中〜
「ど〜っちに〜しよう〜♪⭐︎♡」
羽田→新千歳→ま〜っすぐ桑園へ!
と、先ほどまで東京にいらしたのに
ピュイ〜ンとご登場⭐︎

旅先では、↑↑↑
この子達も活躍したようです
(スマホショルダーバッグと
レザーポシェット)
一緒に旅が出来て子達は幸せ者です
mヘビバッグは色違いでGET
いいな〜いいな〜♪
ハンドル部分は、
漆黒色のピカピカ牛革エナメル、
お花の中央はベルベットのボタンで
触り心地が良いので
ついついナデナデしちゃう魅惑のボタン。
ハードスケジュールで
お疲れと思いきや
エネルギッシュに満ち溢れており
モグはパワーをいただきました
♡ありがとうございます♡
モグッズ選びで脳をフルで使った後は
甘いもののお時間です
お花見しながら、
オーダー待ち♪
からの
とろけるプディング〜
(↑↑大人気でした!!)
この至福時間をご堪能くださいませ
お仕事をバリバリこなしてから、
mog.展へお越しいただき
とってもありがたやです
※モグもごちそうになりましたが
これは次回も次次回も食べたくなるお味!
〆のカラメルなんてサイコ〜315〜

表側(リネンのガーゼ地)は、
ホワイトチェリーとダークチェリー
ダークチェリーは
フレッシュすぎて飛び出し注意※
裏側(綿ガーゼ地)、
こちらにもチェリーが描かれています。
お飾りタオルは
細部まで凝りに凝った作品の一つで
只今モグは肩が凝っています
そんなお飾りタオルを
購入してくださった皆さま
『使わないで飾る〜♪」って宣言!
笑( ◠ ‿ ◠ )笑
↑30回以上使い洗いを繰り返した
実験用のMyタオル
たくさん使う程、
フリンジが踊ってる風を眺めることが
できますよ♪
是非、お使いくださいませませ〜
「きいろ」がアクセントの
大判リネンストールです
さらり巻きで
それはもう〜どれも様になるのですから
制作者はその姿を見てウットリですよ♡

こよなく巻き物LOVEでいてくれて
ありがとうございます
※蝶さまも
「きいろ」がお好きのようです

よ〜く見ると、
ギザギザバングに「ホーッ⭐︎」と
おとぼけ顔に見えるいちご顔。
この表情もみなさんから
「ぷぷぷ」笑いされていました
真っ赤な完熟いちごちゃんが
バッグの中から登場したら
仕事の疲れもぶっ飛びますわよ♪

ブーケストールに
リボンブローチを合わせて
爽やかなご来場〜♪
(ストール、ブローチともに
2024年作 秋のmog.展)
そのてんこ盛りのお花に
蝶さまが遊びにきてくれましたので
今日はこのまま連れてお帰りです
これからも、
ストールをストーリー仕立てで
皆を楽しませてくださいませっ

二人のダルマ氏を連れて帰ってくれた翌日
早速、洗面台のお掃除!
噂のキュキュッ体験をできてお喜び♪
そんなお掃除ダルマさん
日々使っていると気づいた時には
色褪せていることがあります
↓↓↓
そこで、
キッチン泡ハイターを3プッシュ
ブラシでポンポンと泡を馴染ませ、
↓↓↓
しっかり水で流すと
「ふぅ〜美白じゃい〜スッキリしたわぃ」
と、綺麗になりますヨ
お風呂•洗面台と続き、
トイレのココに置くのもおススメです
※タンクレストイレではない場合)
ココって意外と
埃が溜まりやすいので
水を流すたびに拭き拭きすれば
いつでもピッカピカですし、
何よりダルマ氏が喜びます
BIGチェリーさんが靡いて
爽やかなご登場〜
ようこそようこそ〜♪
少し経って、
1Fへゲストさんを見送り
再び2Fへ戻りましたら
わぁ〜
なんだかハッピッピーなディスプレイに
なっているではないですか♡
じっくり選んでくれた子達は
仲良シスターズさんのもとへ〜
本当に姉妹仲が良くって
お飾りタオルもお揃いです
(赤い方は、テレビ塔っぽいですが
両方一応エッフェル塔です)
蝶さまが1羽、2羽、3羽、4羽♡
アンティークゴールドのダルマ氏は
うるるん瞳でお仕事応援してますよ
(いつもシスターズでdiaryをみてくださって
と〜ってもありがとさんでございます)
( ◠ ‿ ◠ )