記事一覧

『初夏のmog.展㉔~みんなのモグッズ-2』

ファイル 826-1.jpg
色白カール子さ~ん
(2016年 作)
--------------

ファイル 826-2.jpg
どこから見ても目が合う
サングラスウーマン☆
凄い眼力の持ち主です。
(2016年 作)

--------------
そして、
ふと見ると、
お客チャマ達のウーマンバッグが
久々の再会を果たしており、
ファイル 826-3.jpg
サングラス:「あ~ら お元気~?
相変わらず 素敵なまつ毛ね~」

カール子:「嬉しいわ~ありがとう~
今度こそサングラスとった素顔みせてね~」
「また来年ここで会いましょ~
  では ごきげんよ~♪」
みたいな会話。
(左から2017年、2016年、2016年 作)
----------------
その素顔をなかなか見せてくれない
サングラスウーマンのうしろ側は
おうちのようなお城になっていて、
ファイル 826-4.jpg
中には二つのボトルキープが付いています。
日によって、折り畳み傘を留める日もあるそうです。
ファイル 826-5.jpg
バッグの中が、スッキリ収納されていていいな。
快適ルンルン♪のお使いありがとうございます。

『初夏のmog.展㉓〜テーブルランナー』

そういえば
何人かの方から
『コレを敷いてからね
テーブルの上に余計なものを
置かなくなったよ!』
との声をいただきました。
ファイル 825-1.jpg
ファイル 825-2.jpg
ファイル 825-3.jpg
ファイル 825-4.jpg
スッキリライフのお役にたてて
誠に嬉しゅうございます。

テーブルランナーくん(なぜか男)
皆々様宅でいい仕事をしてくれて
ありがとうございます。

『初夏のmog.展㉒~テーブルランナー』

ファイル 824-1.jpg
ファイル 824-2.jpg
ファイル 824-3.jpg
ファイル 824-4.jpg

『初夏のmog.展㉑~デニム地』

デニム素材の
裏地で作りました。
の作品です。
ファイル 823-1.jpg
-------------
ファイル 823-2.jpg
こちらはデニムの表と裏を
組み合わせたものです。
ファイル 823-3.jpg
愛犬ちゃんたちのname入りです。

『初夏のmog.展⑳~りんごと洋なし』

ご来場の際
りんごと洋なしのお酒をいただきまして、
ファイル 822-1.jpg
さらには、
りんごと洋なしの
テーブルランナーを
お持ちかえりいただきました!
ファイル 822-2.jpg
ファイル 822-3.jpg
素晴らしきりんご&洋なしの引き寄せ
ありがとうございます♪

『初夏のmog.展⑲』

ファイル 821-1.jpg
ファイル 821-2.jpg
ファイル 821-3.jpg
ファイル 821-4.jpg

『初夏のmog.展⑱』

ファイル 820-1.jpg
ファイル 820-2.jpg
ファイル 820-3.jpg
ファイル 820-4.jpg
お買い上げ前に
撮らせてもらったモグッズの一部です。

同じモチーフでまとめられている方が
多かったようです。
モグはみんなのチョイスを
こっそり見てニヤニヤしていました。

『初夏のmog.展⑰~ステキなお花たち-3』

ファイル 800-1.jpg
仙台からのshidemupiちゃん
(よくお客様に、
外人さんですか?って聞かれるのですが
日本人です!笑)

本当にありがとうございます!
お越しいただけたことに大感激なのに、、

ファイル 800-2.jpg
↑上からも元気なダリアが!

ファイル 800-3.jpg
↑グルリと後ろもとっても素敵

なめまわすように
眺めております
本当に本当にありがとう!

『初夏のmog.展⑯~ステキなお花たち-2』

今年も素敵なお花を
届けてくださりました!
ファイル 799-1.jpg
こーんなにキレイな色の
アンスリウムがあるのですね!
パープル好きにはたまりません。
ファイル 799-2.jpg
えーと
どなたが、、、、

出ました!
ネコでありながら
フローリストでもある
我らがネコのJさん!
ファイル 799-3.jpg
おうちでは、
↑↑↑こーんな感じだそうですが
(Jさんファミリーから
画像をおくってもらいました!)

お花と向き合うと
一気にアーティスティックを
発揮されるんですね!

毎回、素敵な演出を
ありがとうございます。

是非一度、mog.展の会場へ
お越しいただきたいのですが
人間様のみで申し訳ありません。
いつもその点が、心苦しく思っております。

Jさん☆
Jさんファミリー
ありがとう!ありがとうございます☆

『初夏のmog.展⑮~ステキなお花たち-1』

mog.展の準備期間中に
ドアの前にひっそりと紙袋が!
ファイル 798-1.jpg
そーっと開けてみますと
ふわっふわのスモークツリーでつくられた
リースでした☆
モグは、お花や植物のコト
あまり詳しくないのですが、
スモークツリーは大好きです!
なんで好みが分かるのかしら。
とってもうれしいです。
ファイル 798-2.jpg
fukunoriちゃん ありがとうございます☆
そのあたたかなお心遣い、
常々 学ばせていただいております。

『初夏のmog.展⑭~NEWポーチ-6』

ブログをみてくれた方から
『ちょうちょ』って
ファイル 797-1.jpg
どんな風になっているの?
と質問をいただきました。
---------------
こんな風になっています。
↓↓
ファイル 797-2.jpg
画像でわかるかなー?
羽の部分がパタパタ動くように
なっているのですが。
見えますでしょうか?

初日で素敵なみなさまのもとへ
飛んでゆきましたので
後半はまた別のちょうちょさんが
登場しています。
ファイル 797-3.jpg
ちょうちょ好きのN子ちゃんの
もとへ飛んでゆき
うれしいです!
ファイル 797-4.jpg
毎回 mog.展に来てくれて
いつもありがとう
皆勤賞だね!!
賞状 作っておきます☆

『初夏のmog.展⑬~NEWポーチ-5』

ファイル 796-1.jpg
ファイル 796-2.jpg
ファイル 796-3.jpg
-------------------
このパインちゃんは
メンズにも
是非お持ちいただきたい!
↓↓↓
ファイル 796-4.jpg
スーツ姿に、このパインポーチに書類入れて
お打合せ。
製作者(モグ)は、
その姿にホンワカ涙することでしょう。

『初夏のmog.展⑫~NEWポーチ-4』

ファイル 795-1.jpg
ファイル 795-2.jpg
ファイル 795-3.jpg
ファイル 795-4.jpg

『初夏のmog.展⑪~NEWポーチ-3』

ファイル 793-1.jpg
ファイル 793-2.jpg
ファイル 793-3.jpg
ファイル 793-4.jpg

やわらかいコットンバッグの中に
バッグインバッグとして入れると
ピッタリでした。
ファイル 793-5.jpg
(計算して製作したわけでは
なかったのですが
嬉しいピッタリ感でした。)

やわらかバッグとデカポーチを
お買い上げいただいたカタは
是非、お試しくださいね。

『初夏のmog.展⑩~NEWポーチ-2』

ファイル 792-1.jpg
ファイル 792-2.jpg
さかなと目が合っちゃった???
----------------
今回、ダルマさんの製作は
お休み予定でしたが
ダルマさん好きな方が多かったので
きゅうきょ後半から
お目見えのだるまさ~ん
ファイル 792-3.jpg

しかも、
ただのダルマさんでは
ございません!
太眉バージョン!
ファイル 792-4.jpg
ご利益ありますぞ☆

『初夏のmog.展⑨~NEWポーチ-1』

モグッズのNEWポーチです。
A4サイズのポーチで
(実際、B5サイズくらいのものをいれると
ゆとりを持ってお使いいただけます)

この大きめポーチを
私は「デカポーチ」と呼んでいます。
-----------------
お買い上げいただいたみなさんは、
バッグインバッグかわりにしたり、
クラッチ風にしたり、
ipadをいれたりするそうですよ◎
-----------------
ファイル 791-1.jpg

ファイル 791-2.jpg
ハンドon theハンド!
ファイル 791-3.jpg
-----------------
ファイル 791-4.jpg
わたしの髪の毛
こ~んなに長いのよ~!

『初夏のmog.展⑧~お魚スーイスーイ』

この時期になると作りたくなる
お魚シリーズ
ファイル 790-1.jpg
いたるところに
ス~イ
 ス~イ
  ス~イ
ファイル 790-2.jpg
ファイル 790-3.jpg
ファイル 790-4.jpg
ファイル 790-5.jpg
泳がせて
みなさまのところへ
泳いでゆきました。

可愛がってくださり
ありがとうございます☆

『初夏のmog.展⑦~やわらかーいコットンバッグ』

とっても肌触りがよく
上質なコットン生地を見つけましたので、
少量ではありますが、
ラフに持てるバッグを作りました。
ファイル 789-1.jpg
ファイル 789-2.jpg
ファイル 789-3.jpg

お魚ちゃんは
バッグから尾っぽがはみ出して
スイスイ泳いでます。
ファイル 789-4.jpg

くるくる丸めてバッグの中に
しのばせておくこともできます。
ファイル 789-5.jpg

全体的にやわらかコットンですが
持ち手のまわりは
60センチのベルト芯で
しっかりカタチを整えていますので
やわらかいけど、
型くずれしにくいバッグです♪

『初夏のmog.展⑥~みんなのモグッズ-1』

毎回恒例!
お越しいただいたみなさんの
モグッズをパチリさせていただきました。
------------------
ファイル 788-1.jpg
黒地にゴールドだるまさん
遠くからでも存在感アリアリです。
(だるまさんの紙袋型バッグ:2017年作)

近くにいらしたお客さまにも
とっても好評のダルマさんバッグでした☆
------------------

ファイル 788-2.jpg
私の左手は
いつでもOKサインよ~♪
(ハンドさんの手帳カバー:2016年作)

------------------

金ぴかオカメどす~
いつも新札が入っておりまする。
ファイル 788-3.jpg
そうなんです。
この金ぴかオカメちゃんから
必ず新札でお支払してくださるのです。
わたしもそのような大人でありたい。
ああ。なんて素敵なことでしょう。
ファイル 788-4.jpg
裏はカードが数枚タテ収納できます。
(豚革・山羊革・牛革をつかって
お作りした新券入れ:2016年作)
-------------------
みなさま 大切にお使いいただき
ありがとうございます☆

『初夏のmog.展⑤』

ファイル 787-1.jpg
メンズのご来場もチラホラ
いつもは、ほぼ女子のみなさまなので
新鮮な初日の様子。
ーーーーーーーーーーーー

ただいまお会計中。
電卓押す姿をじーーーーっ
し、し、し、視線感じる~~
メッチャ見られています。笑
ファイル 787-2.jpg
たくさんのモグッズありがとう!

カサの保冷バッグで
ルンルン♪ピクニック
楽しんでくださいね☆