ありがたいことに、
mog.のロゴが好き!
と、いってくれるかわい子ちゃんがおりまして、
mog.ロゴバッグが仕上がりました。
うれしいわ~
照れますわ~
でもうれしいわ~
なのであります。
感謝☆
ぶどうの長財布&小財布の
親子財布です。
今回の長財布さまは
娘ちゃんから
ぶどうモチーフ好きのハハさんへ
プレゼントですって☆
ステキですわ。ステキですわ。
お渡しの際に、立ち会わせていただき
これまた喜びの循環☆
いつもありがとうございます。
ルンルン♪
かわいこちゃん2人に渡すんだ♪
mog.Tシャツ作りました。
作りましたというより
描き描きいたしました。
2人とも少しサイズが大きかったかな?
来年はジャストで着れるといいですな~
たのしみでやんす。
帰省時もモグッズと一緒
一緒に旅が出来て、
タコもドレスも大喜びです。
ありがとう!おかえりなさい!
---------------
バッグの中も
ちゃーんと夏仕様になっていました。
↓↓↓
---------------
この日は
大変お暑うございました。
タコやんもゆでダコになりながら
2019夏を乗り切りました。
いくつもの☆星☆の
くり抜き作業をいたします。
こういった作業は、
専らカッター様が頑張ってくれます。
そして、出来上がりましたのが
はい!
マネークリップ財布です。
では、オープン!
お揃いのメガネケースとともに☆
ZOOM
ZOOM
ZOOM
☆スターちゃん☆の微笑みつきで
お札さまも終始ゴキゲンでありましょう。
ありがとうございました♪
幼馴染ちゃんが
涙ながらに持ってきたバッグが!
2018年のmog.展で購入してくれた
おさかなちゃんバッグ。
そして、この子、かなり色落ちしていて、
生地も革も
クッタクタになっているではありませんか!
話をきくと、
息子君(小5)に、
『洗濯するものあったら洗濯機にいれておいてよ~♪』
とよびかけたところ、
気をきかせてくれて
この魚ちゃんも、洗濯機の中へポーイ!
あとは洗濯機の中でグルグルタイム
のちに母が洗濯機を開けてビックリ!
ヒョエ~~顔面蒼白~
と、なったのでありまして。
でも、気を聞かせてくれたのに
怒るわけにはいかず、
母はこっそり涙したわけです。
たしかにまだらな赤色に染まっていて、
持ち手の革もビックリするほど
カッピカピに固くなっていて、、、
それならば、
このお魚ちゃんを
思いっきり海の中に泳がせてみよう!
全体をブルーにいっぱいベタ塗りました。
赤色に染めがあった部分には紫色に。
持ち手の革部分は、
軽く霧吹きをかけて、
当て布で低温アイロンをかけていくと
新しい革のように蘇りました☆
海の中にいるお魚ちゃん
以前よりイキイキしているね
ヨカッタね!
4と5の型をとり、
ひたすら縫い縫いして
さあ完成!
メンズ仕様なので
シックなモスグリーンの羊革で製作です。
プルアップ加工で、
使っていくうちに、
色味が変化していくポーチです。
そして内側は
小ドットと大ドットが
お目見えしています。
ところで、
何故 45かしら?
そのこたえは
シンゴ君のポーチなので
『45(シンゴ)!』でありました。
数年分の作品たちをアルバムにしました。
こういう作業は
時間に余裕がある人がすることなのですが、
どうしても印刷したい衝動に駆られまして、、
優先順位を間違えて生きています。
でもその甲斐ありました。
ゆっくりじっくり見てくれて
ありがとうございます!
mog.展では、2日目に
ちいさなモグさんもスタッフとして
出動してくださいました。
(スタッフTシャツ着ています)
おもな仕事内容は、
・お客様へ丁寧にお釣りをお渡しする。
・紙袋に商品を入れる。
・ドアの開閉。
・元気にあいさつ
3時間ほど居てくれて、
『お先にあがらせていただきます!』と
元気な声で言い去っていきました!笑
だいすきなフクチャンに可愛がって
もらってよかったですね!
オバのモグも嬉しゅうございます。
今年のmog.展も
こうして振り返りますと
多くの方々に支えられ開催できていることに
ありがたく感じます。
とくに初日は、
手が回らずバタバタとしている中
いつの間にかディスプレイが
キレイに!モグッズが整えられていたり、
商品説明をしてくださっている方々や、
心優しい皆々さまの愛の循環に
毎回、感動と学びをいただいております。
本当にありがとうございます。
そして、この素敵な会場のアトリエテンマさん
毎年ありがとうございます。
------------------
えーと 今年は、あともう一回!
させていただきます。
10月に。
気合が入りますぞ!
またお付き合いいただけましたら
とっても幸いです☆
両面革製のメガネケースです。
---------------
いつも前半にお越しいただき
毎回 最終日売約済みとして
飾らせていただきありがたいです。
その間、nameの焼き描きを
させていただきました。
↑こちらはオイルレザーです。
---------------
ところで貴女さま、
メガネかけておりませぬが
何を入れるのかな?
会場中央に鎮座いたしております
ビッグモグサンミッシェルは
mog.展終わった後に、
フラッグにTの文字を入れ、
これからはT邸で
可愛がっていただけることに、
ありがとうございます。
Tファミリーのみなさま
今後ともこの子を
どうぞよろしくお願いいたします。
初夏のmog.展のレポも終盤に入り、、、
お~っと
mog.展といえば
このオカタの存在を忘れてはなりません!
そう☆我らが『ネコのJさんです』
今回もJさんから
素晴らしきお花をいただきました。
毎年ありがとうございます!
まずは何度かに分けて
バラ屋敷のバラちゃんをお持ちいただきまして
特に左側の黄色のバラちゃんは
香りもとっても良くて
ご来場のみなさんも大好き!
その共有の心が嬉しいひとときです。
それから、
純白のとってもCUTEなお花ちゃんまで!
なんだかこの純粋な純白をみていると
汚れた心が洗われます。
くるりと反対側は
芍薬さんがお目見え
どこを正面にしても主役という
贅沢なパフォーマンスがJさん流で
いつも感心感激いたしております。
本当にありがとうございます。
あっ!そんなJさん、
未だに 会場に足を踏み入れることが出来ず
(スミマセン 今年も人間さんのみで)
嗚呼~そんなお顔で拗ねないで~!!
アリガトウ アリガトウ☆
ジェイサンファミリー
今回 モグのおすすめ
『タオルハンカチ入れ』です。
(きちんとしたアイテム名が思いつかず、
未だにこの呼び名です。)
バッグので、
歯ブラシセットと
タオルハンカチが
やっとやっと収納できて
この夏はストレスフリーで過ごせています。
-----------------
OKさんはいつでもご機嫌さん
どんなときでも『OKよっ☆』
-----------------
-----------------
↑ハートをつかみながらOK、
クローバーモチーフ
と、
幸せモチーフをGET!
おめでとうございます!