茎が短くなった薔薇。
でもまだまだ元気なので、
神様にお許しをいただき
榊さんの中に少しの間、
薔薇を居候させてもらっています。
クジャクのジャックも
キメキメポーズで登場。
※榊さんの葉並びが
ボサボサなのはご愛嬌
2月からずっと元気に育ってます。
茎が短くなった薔薇。
でもまだまだ元気なので、
神様にお許しをいただき
榊さんの中に少しの間、
薔薇を居候させてもらっています。
クジャクのジャックも
キメキメポーズで登場。
※榊さんの葉並びが
ボサボサなのはご愛嬌
2月からずっと元気に育ってます。
「お花とトケイ」
全く別物ですが、
同じ制作者(モグミさん)なので、
一緒につけても統一感ありますでしょ?
時刻は京都に住んでいる息子くんの記念日
7/13(7:13)をお知らせします。
離れていても
いつも近くに感じられますね。
! ! ! !
嗚呼〜
またやってしまいました。。。
これで3回目。
洗濯が終わり、
洗濯槽の奥底から、
あのオカタらしきものが!!
(救出前に
急いでスマホを取りに行きました!)
服にオカメさんブローチを付けていたまま
洗濯を回してしまいました。
服からブローチピンが外れた状態で
洗濯機の中グルグル回っていたオカメはん
↓↓↓
そんな状態にもかかわらず
笑顔で『気にしないでくださいな』と
ありがとうございます。優しいオカメはん
そして無傷です。
革も縮んでおりませんぞ。
強いぞオカメはん
強いぞモグミブローチ!
ただいま、ヘビくんが寄り添い乾燥中〜
昨日のスキマ時間に
この方たちと郵便局へ!
漆黒エナメルのmヘビさん
(ビッグサイズです)
と、ランドセルバッグのモチーフは
こちらも漆黒エナメル金魚さん
mヘビ デカーっ!
郵便局窓口の担当のカタ
ずーっとmヘビと目が合っておりました♪
mヘビの
「ベロ』コーティング中です。
第二弾は縁起の良い佳い「シロヘビ」も登場。
シロヘビ:「今日こそ!ベロつけてくれるかなぁ」
赤ヘビ:「あのカタ(モグ)今日も蝶さまと向き合ってるからまだこのままねワタシたち』
クジャクの「ジャック」です。
まだ未完成ですが、
羽を付けてもらいましたよ。
モグがアーモンドの花と一緒に
写真撮ってあげるよ!と言ってくれたので
この季節だけの貴重なショットね!
「ちょっと!
お花にピントが合って
ワタシが思いっきりピンブレじゃないのよ!」
本日の「プリプリ(`^´)ジャックさん」より
目の粗い平織りの布地(寒冷紗)を使って
窓用スクリーンを作っています。
目ずれ防止と、
ポールを通す部分に
強いハリのある生地になるよう
布用絵具を塗っています。
(気付かれないけど微細なラメ入りです)
お次は薄い豚革を使って
タッセル作りです。
今回は、布地に模様など入れず
とってもシンプルに仕上げました。
パワスポN邸の窓用•寒冷紗スクリーンです。
(SIZEはW1,200×H480)
おや?
タッセルさんもヒーリング中ですか。