お口がハートになっている
赤きんぎょです。
赤きんぎょちゃんは人気だったので
いくつか追加制作しました。
鳩目をつける前の
お目目はこんな顔しております。
おーっと!!
ハートのお口をつけ忘れるところでしたわ!
時刻は、愛息くんバースデーの
『10:14』をお知らせいたします。
この10:14時計は、
いつでもピッタリ寄り添ってくれますわ
withおかめさんも!
只今、
思春期で離れがちな息子くんだそうで、
お母さん、寂しかった気持ちも満たされるわね
愛息くん時計とオカメはんブローチを愛でて、
ときには、腕にハメてみたり
楽しんでくれて
ありがとうございます。
モグミさん、連日朝早くからお疲れ様!
明日葉たっぷりの青汁どうぞ!
昨日も豆乳ヨーグルトを作るのに、
『40度で7時間』のところ、
『70度で4時間』にセットしてしまい
不思議なヨーグルトが出来上がっていたわね。
相当お疲れのようね。
それにしても
その不思議ヨーグルト、誰が食べるのかしら。
左の黒ネコさん、
まだ出来上がっていないのに
心優しい言葉と差し入れありがとう。
「今週のランドセルバッグのおともは
わたくしショートカール子です。」
あら?今日のわたくしのまつ毛?!
どうしちゃったのかしら!
モグが私の顔の上に
スマホを置きっぱなしにしていたから
まつ毛にクセがついてしまったのよ。
なんだかおかしなウインク姿で
お恥ずかしいわ。
(本日の照れ照れカール子さんより)
個性派揃いの子達は神奈川へ〜
(1番右の黒ヘビ(私物)がお見送り中。)
パイソン柄の濃ピンクヘビが
ソフトクリームを食べてるように付けると
話しておりました♪
ストーリー性あるブローチ付けで、
思いっきり遊んじゃってください☆
たくさん可愛がっていただけることに
ありがとうございます!
ママさんは迷いに迷って
この子に決まりました!
↓↓↓
お持ちのドットのタコピーに
このドット傘をセット付けしたいと
楽しみにしていました。
そうそう!
タコピーと傘のコンビが似合います。
↓↓↓
こんな風に♪
一方、娘ちゃん(小学生)は即決で
蝶さまです。
毎回、即決でモグもママさんもビックリざます☆
直感型ですな!
次に北海道へ帰ってきたら
親子共演ブローチ姿、楽しみにしていますね。
どのネコにするか
迷いに迷って決めてくれたのは、
触り心地がよかよか!の山羊革のこの子です。
後日、触り心地よかネコのブローチを
つけて登場してくれました。
いつもお世話になりっぱなしのモグですので
花束どうぞ!
お花は、新発寒の『すずなり』さんに
お願いいたしました。
とっても親切でセンスも最高!
あぁ〜ありがたいありがたい。
あっ、今回の森作りの緑達も
すずなりさんに要望を聞いてもらって
ご用意いただきました。
元気なアセビやドウダンちゃんを
ありがとうございます。
一か月以上経っても、
ツヤツヤ元気!!
茎が短くなった薔薇。
でもまだまだ元気なので、
神様にお許しをいただき
榊さんの中に少しの間、
薔薇を居候させてもらっています。
クジャクのジャックも
キメキメポーズで登場。
※榊さんの葉並びが
ボサボサなのはご愛嬌
2月からずっと元気に育ってます。
「お花とトケイ」
全く別物ですが、
同じ制作者(モグミさん)なので、
一緒につけても統一感ありますでしょ?
時刻は京都に住んでいる息子くんの記念日
7/13(7:13)をお知らせします。
離れていても
いつも近くに感じられますね。
! ! ! !
嗚呼〜
またやってしまいました。。。
これで3回目。
洗濯が終わり、
洗濯槽の奥底から、
あのオカタらしきものが!!
(救出前に
急いでスマホを取りに行きました!)
服にオカメさんブローチを付けていたまま
洗濯を回してしまいました。
服からブローチピンが外れた状態で
洗濯機の中グルグル回っていたオカメはん
↓↓↓
そんな状態にもかかわらず
笑顔で『気にしないでくださいな』と
ありがとうございます。優しいオカメはん
そして無傷です。
革も縮んでおりませんぞ。
強いぞオカメはん
強いぞモグミブローチ!
ただいま、ヘビくんが寄り添い乾燥中〜
昨日のスキマ時間に
この方たちと郵便局へ!
漆黒エナメルのmヘビさん
(ビッグサイズです)
と、ランドセルバッグのモチーフは
こちらも漆黒エナメル金魚さん
mヘビ デカーっ!
郵便局窓口の担当のカタ
ずーっとmヘビと目が合っておりました♪