お花の画は
すでにお部屋に飾っていただいていて、
お城のほうは、
夏に完成予定の素敵な新居に
飾っていただけるみたいです。
フレームもオリジナルです。
ペイントしたり、
削ってみたり、
溶かし描きしてみたり、
今回も自由にのびのび〜と
作らせていただきました♪
お花の画は
すでにお部屋に飾っていただいていて、
お城のほうは、
夏に完成予定の素敵な新居に
飾っていただけるみたいです。
フレームもオリジナルです。
ペイントしたり、
削ってみたり、
溶かし描きしてみたり、
今回も自由にのびのび〜と
作らせていただきました♪
いつものハンドさんとは違って
指先を揃えたエレガントハンドさん
––––––––––––––––––––
と、
キッズのハンドちゃん
(8歳の娘ちゃんと4歳の息子くんの実物大です)
こちらは二人の子のママさんのバッグで
子供たちが成長しても、
思い出のキッズハンドちゃんはいつも一緒に☆
ナイロン地のティッシュケースです。
モチーフは、ロードバイクで
革に焼き描きをした後に、
細かなステッチを入れています。
上が失敗作で
下が大成功!
(失敗作は、
またもクラシカル自転車風に
なってしまいました。。
自転車用にモグが使います)
––––––––––––––––––––––
今回は親子でモグッズを!
ありがとうございます。
パパさんがロードバイクで
愛娘ちゃんがパンプスちゃん
ハイ!愛娘ちゃんは、
以前にご紹介したパンプスちゃんバッグの
めんこちゃまでした
以前に制作したバッグとお揃い風でね。
ICカードを『ピッ』ってかざす練習?
をしていたようでなんて愛おしいのかしら
世が元気いっぱいになったら
仙台でゆっくり会おうね!会いにいくよ!
お会いしたとき、
モグバッグを持っていらしたので
写真を撮らせてください♪の瞬間
素晴らしき陽の光がスーッと☆
いつも天からバッグとともに
守られていますのね。
そしてこの度、念願の絵付け?!
大切なお着物に
お花を描かせていただきました。
お袖にも☆
初夏には着物姿でお会いできるかしら?
楽しみにしております!!
スーパーのカゴにぴったり納まってくれる
元気なブルーシート生地のバッグです。
両サイドの革紐を結びますと
台形型のバッグになります。
革紐の結びをほどいて
ときには、
舟型バッグとしてお使いくださいませ♪
その日によって
好きなカタチでお楽しみを☆
たくさんの宝物と思い出を詰めて
福岡へお帰りになりました。
サコッシュ(タコッシュ)に
親子財布のタコーズ3セットです。
今回はタコはタコでも
特別なタコちゃんで、
魔法をかけるタコに
秘密の暗号の墨文字です。
魔法がかかった
目を惹く真っ赤なお財布に
たくさんのお金さまが
遊びにきてくださりますよ☆
銘菓のひよこに、
ちょこっと焼き描きしました。
おだいりさま:画伯作
おひなさま:モグ作
皮が柔らかくて焼き描き難しいです。
アレレまぁいいか(^^)
(※目と鼻はもともと描かれています。)
—————————————————————————
↑↑↑
誰かが一足お先に食べたケーキくんの姿
ハンドさんバッグから
ミニハンドさん登場!
——————————————————————————
お久しぶりの横顔ガールさん
髪の位置がややズレてますが、
今日も横顔ご機嫌でなによりです。
——————————————————————————
10年ほど前の作品
革のリップケース!
こんなにツヤツヤに味が出て
ビックリざます!
10年間ご愛用ありがとう!
——————————————————————————
ご褒美印のポーチから、
笑顔がトレードマークのおかめはーん
ふきんですが、
タオルハンカチとしてご愛用。
みなさま、お会いしたときに、
バッグにモグッズ忍ばせてくださいまして
ありがとうございます☆
いつも家事に仕事にお疲れ様です!
の、キラキラご褒美マークをどうぞ
——————————————————
屋根をくり抜き、
下から革を挟めています。
——————————————————
親子でお揃いタコーズです。
母さま〜金タコ
娘さま〜赤タコ