(ナイロンバッグ 2019年作)
大きいバッグの中から
ポーチが出てきて
さらには、、、、、
と、マトリョーシカのように
たくさん出てきます。
(ナイロンポーチ 2019年作)
バッグの中身がモグッズいっぱい!
ありがとうございます。
(上から
・今回お買い上げの革カードケース
・革のメガネケース 2019年
・バッグインバッグ 何年作だったかしら)
-----------------
(バッグインバッグ 2016年作)
(バッグインバッグ 2018年作)
(ナイロンバッグ 2019年作)
大きいバッグの中から
ポーチが出てきて
さらには、、、、、
と、マトリョーシカのように
たくさん出てきます。
(ナイロンポーチ 2019年作)
バッグの中身がモグッズいっぱい!
ありがとうございます。
(上から
・今回お買い上げの革カードケース
・革のメガネケース 2019年
・バッグインバッグ 何年作だったかしら)
-----------------
(バッグインバッグ 2016年作)
(バッグインバッグ 2018年作)
お着物姿で ようこそようこそ!
(かぶせ布つきバッグ 2019年作)
----------------
10年前にお作りしました。
(両面お花模様の縦長バッグ
なつかしの2009年作)
----------------
当時はエメラルドグリーンのボブヘアも
作っていたとは!
(ボブガールバッグ 2014年作)
----------------
小さめバッグのときに、
このスマホケースをお財布代わりにして
使われているそうです。
メモメモ そのアイデアいいですね!
(革のスマホケース 2017年作)
横長のタペストリーを
作っています。
この作業が終われば完成!
フリンジからの結び作業。
音楽聴きながら、
ひたすら結んでいくのです。
こうして出来上がったタペストリーの
ぶどうちゃんも準備OK!
来てくれるかなー?
やったー!忙しい中ご来場ありがとうね
ファミリー全員の名前が
密か~に入っています。
タペストリーのお渡しとともに
最高の笑顔をいただきました。
この仕事やっててよかった
なんとも嬉しい瞬間です。
階段をのぼって
3Fの会場へ向かいます。
あれー???
途中2Fの踊り場にある高級ソファーに
グリーンのバスケットが!
ステキにディスプレイされておりました。
わー!ビックリ!
バスケットに入った生グリーン
よーく ショップカードを見てみると
RiseFlowerのMチンからでした。
彼女は札幌を中心にアートなフラワー制作で
飛び回り活躍されています。
(このロゴデザイン(イラスト部分)
13年前にモグがデザインさせてもらったのです。
細い手描きタッチなつかしいなー。)
彼女はいつも
こういったドキッとした演出をしてくれます。
Mチン!本当にありがとうございます!
秋のmog.展も後半に入りました!
なんと!広島からあたたかいメッセージつきで
お花チャンのお祝いを☆
ビックリ☆サプライズありがとうございます。
東京に住んでいた時は
モグッズ販売の際に いつも足を運んでくれて
mog.の成長を見守ってくれてました。
今は広島在住で、
なかなか会うことができないのだけれど
遠く離れていてもあたたかい心はいつも近くで感じれます。
いつの日か広島でのモグッズお披露目が出来ればいいなー
ありがとう!本当にありがとう!
mog.展前日、さてと準備も終わり
明日に備え帰りましょうか♪と
その時、
札幌でおセンス抜群の
お花屋さんが登場いたしました。
贈ってくださったお二人からは
初夏には純白の芍薬ちゃん
秋には情熱の真っ赤なバラちゃんをいただいて
前々から綿密に計画をたてて
お花屋さんにお伝えしていた姿が目に浮かびます
そんなお二人は、
初日にサポートしてくださいましたfukunoriチャマ
あたたかいファミリーに囲まれ
みんなの手によって
mog.展は開催されるのだなあと
感慨深いものがあります。
大きな愛に包まれたお花チャン
最終日を過ぎても元気いっぱいでした
ありがとうございます!
今後も最高なHAPPY会がつづきます。
毎年、毎回mog.展を祝ってくださいまして
ありがとう!本当にありがとうございます!
仙台から大きな愛を受け取りましたよ☆
↑↑どの角度でも
嗚呼~なんてうつくしいことでしょう!
今回は北海道入りできないので、
画面の中からご来場いただき、
興奮気味で息ができなくなるそうな。
あれから大丈夫だったかしら?笑
そんな熱い心をもった友に出会えて
モグミはしあわせです。
mog.展開催前日に
高貴な胡蝶蘭さんが会場に届きました。
当日はバタバタするであろうから
前日にこっそりとお届け。と
なんて優しい気遣いなのでしょう。
そんな貴方様は、
お馴染み『ネコのJさん!』
今回もハッと驚かせてくれるJさん
後日、Jさんのお庭のピラミッドアジサイも
届けてくださいまして、
10日間のあいだに移りゆく色の変化も
愉しませてもらいました。
(下から撮ったので分かりづらいですが
実際はきれいなピラミッド型です。)
ネコのJさんファミリー
いつもあたたかい心をありがとうございます。
いつもお仕事を頑張っているお二人
福福だるまとご褒美印に
パワーを注入しておきましたよ!
どうぞ癒しのポーチとなれば幸い☆
-----------------
照れますので
お顔はブドウでかくします~
-----------------
手前の柿色はお客様同士で盛り上がり
人気だったようです。
そういえば、
この柿色は裏地では登場しましたが
表地として登場したのは
このポーチのみだった気がします。
レアものGETしましたね!うふふ
-----------------
「やっぱりこの子が忘れられなくて、、、」と
次の日にも来てくださいました。
そしてドレスちゃんはヒラヒラルンルン♪
旅立ちました。
「みんなのブーツさん」
(すべて 2017年作)
-------------
お次はブーツではないけれど
なつかしのサンダルバッグ。
満面の笑みで登場の
幼稚園年長さんです♪
リボンやハート、キラキラのものを見て
愉しんでくれてました。さすが女子です。
(たしか2009年作だった気がします。)
みなさん、バッグとともに
毎回ありがとうございます。
2度目のご来場時には
初回にお買い上げいただいたモグッズを身につけて
お越しいただく姿が
とってもとっても嬉しかったりします。
ハンドさんを付けて、ダルマさん革ケースも
早速つかってくれていました!
ありがとうございます。
その中は、社員証とお薬 也~
-------------------
いろいろ迷ったけど
お揃いのダルマさんにしたよ~!
-------------------
THEキンピカゴールドの豚革の上で
お金さんたちも心地よく過ごしております。
フタの広いところに小銭さんを出すと
使いやすい&探しやすいと思います。
この金ぴかパワーで
お金さまも増しそうな予感。
カードケースにしたり、
名刺入れにしたり(モグは名刺入れにしています)
コインケースにしたり
いろいろOKケースでお使いくださいませ~。
初日に 元気色オレンジサコッシュの
お買い上げをいただきまして、
次の日に
『やっほ~♪』
早速、昨日のお買い上げモグッズと
一緒にお越しいただきました
ヒュ~☆美人親子さんです。
お顔をお見せできなくて残念!
(ポーチは 初夏のmog.展2019年作)
そして、
右手にはタコちゃんバッグも!
(スミはレオパード柄ですぞ)
(大人レッスンバッグ 2019年作)
ハンドさん、タコちゃんを連れて
職場へ行かれているそうです。
なんとも愉快な通勤スタイルでありましょう。
そして、親子でたくさんのモグッズを
丁寧に愛用されていて
そんな姿に いつもありがとうございます。
なのです。
ネイビーのキャンバス地に
水色のラメとブルーのラメを混ぜて
宇宙のような色合いに、
そこにパタパタ飛んでいます。
そのバッグを初日にお買い上げいただきまして
後日、お買い上げスタイルで
遊びに来てくださいました♪
襟元には
左手ハンドさんもピタッと☆一緒
とってもお似合いでございます~
ハンドさんも、
「一緒にお出かけできてうれしいわ☆」
そう言ってます。
真剣な眼差しで選んでいるところを
うしろから撮!
-----------------
腕がバッグのハンガーになってますよ 笑
↓↓
そ・し・て!
↓↓
このバッグに決まりました!
------------------
選び抜いた3ハンドさんで
迷ってるんだ~
うーん どれにしよ~
------------------
親子ハンドでGETだよ!
マニキュアの色もお揃い!
------------------
みなさんにとっては厳選する真剣な時間ですが
この迷われている姿、あれこれ持ち歩いている姿って
コチラから見ていると、
とってもおもしろいのです。
今回もたくさん笑わせていただきました◎
カール子さんの髪の毛、
アンティークゴールドでしたのに
3年経過して、つやつやゴールドになりつつあります。
ますますの美髪、楽しみにしています。
(革のショルダーバッグ 2016年作)
----------------------
近々、お揃いのカード・名刺入れを
お作りいたしますので、
トリオ持ちをお楽しみにしていてくださいね。
少々お待ちを~☆
(革の親子財布 2019年作)
----------------------
4か月経って、
すっかり手に馴染んでいる感じが伝わります。
いつもお守りのように優しく持ち歩いてくれてますって
ありがたいありがたい。
(革のメガネケース 2019年作)
----------------------
クジャクの「ジャック☆」
ここでも輝きを放っております。
(『ちいさなmog.展』2017年作)
-----------------------
おにぎりフェイスのきんぴかおかめでございやす~
今日もあなたに最高の笑みをお届けいたしやす~
(『ちいさなmog.展 2017年作』)
革グッズはどんどん良い風合いになっております~
そこが本革の良いところ。
6月の初夏のmog.展でお買い上げいただいたバッグを
秋のmog.展で一緒に連れてきてくださいました。
ありがとうございます。
4か月ぶりに子供たち(モグッズ)と再会!
(すべて 初夏のmog.展 2019年作)
今回も
足寄からようこそようこそ!
3か月前にお作りした
シンゴくんの『45(シンゴ)ポーチ』
(革製のカードサイズポーチ 2019年作)
ツマの頭上でも45!
プルアップ加工ですので、
今後の色味の変化が実に楽しみです♪
-----------------
バッグの中からは
折りたたんであった
タコさん登場!
たくさん使ってくれている感じが
うれしいですなあ
(撥水・ナイロンバッグ 2019年作)
-----------------
4-5年前のクモバッグも健在!
↑クモは下に隠れているヨ
(クモのバッグ 2014年か2015年だったはず)
今年は2回もご来場本当にありがとう!
たくさんのお土産とファミリーの仲良しっぷり☆
ステキな愛をありがとう!ね
こんにちは☆
秋もとうじょうのアタチです。
もうすぐ2さいになりますです。
こんかいも、みんなのバッグを
しょうかいしますです。
カサのバッグはお気に入りだよ
(バッグインバッグ 2018年)
-------------------
マミィのタコバッグです。
夏からたくさん使っているよ
(キャンバス地の縦長バッグ 2019年作)
-------------------
そして、
マミィのとりさんバッグを持っているのが
パピィだよ!
(撥水・ナイロンバッグ 2019年作)
-------------------
またまた もぐてんに遊びにきたよ
マミィがもっているバッグは
パピィの自転車バッグだよ。
パピィはカッコいい自転車に乗ってるんだよ!
そして いつもモグちゃんの自転車を
メンテナンスしてくれて
もぐちゃんはとってもよろこんでます。
こころやさしいパピィありがとう!
えーと このバッグは
自転車用ではなく、
温泉行きに活躍しているみたいだよ!
(クラシカル漂う雰囲気の自転車ですが
一応 ロードバイクを焼き描き!の
ナイロンバッグ 2019年作)
-------------------
おなじみ やわらかバッグは
今もマミィのお気に入り!
洗濯して さらにやわらかだよ。
(やわらかコットンバッグ 2018年作)
前回のmog.展では
「軽くてかさばらないのがイイネ!」と
気に入ってもらえたナイロンバッグでした。
ありがとうございます。
今回、新たな顔ぶれが登場です!
さらなる幸せをお届けのトリちゃん親子
空高く飛び回りすぎて、
気づけば雲の上で飛んじゃった~
↑↓ビタミンオレンジカラーで
気分上々ゆきましょう。
-------------------
色がもたらすパワーって
本当に人をほっとさせたり元気にさせたりと、
そんな力があると思います。
-------------------
いろいろと目移りしたけど
最終的に、最初に目についた
この子になりました。
多くのみなさんは、
たくさん目移りして浮気?!するのだけれど
最終的に本命の第一印象の子にたどり着くのです。
(みんなが真剣な中、毎回ひっそり観察している)
このバッグさんも、
「あんさん、浮気もしたけど
うちのとこ戻ってきてくれてありがとう」
そう言ってますわ。
----------------------
ナイロンバッグは
両面撥水・
リバーシブルです。