記事一覧

『ツララ~カーテン』

ドーン!!
ファイル 886-1.jpg
つららカーテン。

『レジャーシート生地で~バッグ②』

ファイル 885-1.jpg
ファイル 885-2.jpg
ファイル 885-3.jpg
ファイル 885-4.jpg
ファイル 885-5.jpg
通勤用、買い物用、
スポーツジム用へと
さまざまな使い道。

ありがとうございます。

『レジャーシート生地で~バッグ①』

レジャーシートの生地での
ビニールバッグです。
ファイル 884-1.jpg
ファイル 884-2.jpg
ファイル 884-3.jpg
ファイル 884-4.jpg
ビニール生地を二重にして
縫っており、
丈夫な作りと思います。
擦れやすい部分は、革使いにしています。

雨の日も雪の日も
ビニール強いぞ!
ドーンと来い!ざます。

『スマートなお財布さま』

今回 いのししの置物づくりで
頑張ってくれた いのしし年ちゃんへ
モグオバからお財布さまのプレゼントです。
ファイル 883-1.jpg
まずは元旦に
神宮様へご挨拶です。
クジャクの『ジャック』とご対面。

ファイル 883-2.jpg
カードが3枚と
仕切りが付いていますので
お札、小銭と分けてのスマート財布です。
中は全革(山羊革・牛革をつかいました)

いのしし年の少女は、
クジャクの『ジャック』を気に入って
常にナデナデしておりますので
イイ味イイ艶がでてきました。
喜んでくれてなにより♪

『輝くクジャクさま』

親友へのお誕生日プレゼントで
今年のリクエストは
『モグの画』ということで

迷わず浮かんだのが
クジャクのジャックさんです。
ファイル 882-1.jpg
早速 お部屋に飾ってくれて
ありがとうございます。
ファイル 882-2.jpg
高貴なピンククジャク様は
日中輝きを放ちながら
お留守番いたします。

『スケート場へ』

ファイル 881-1.jpg

スケート滑りにいきました。
中・高校と部活で
走っていた400mトラックが
この時期だけスケートリンクになります。
冬の北海道 バンザイ!

あっ!肝心のスケートですが
足がガクガクブルブル。。。。。

『ぶどうの実が!』

ファイル 880-1.jpg
ぶどうの実と化しております。
合計611円也~

『みんなの記念日おめでとう☆』

お馴染み 腕時計の時刻が
記念日になってます。シリーズ
ファイル 879-1.jpg
ファイル 879-2.jpg
↑結婚記念日おめでとうございます!
------------------

ファイル 879-3.jpg
ファイル 879-4.jpg
↑ママさんから息子さん&娘さんへ
プレゼントの品です。
出生時刻の通帳ケース!

ああ~母から子への深い愛を感じます。
ありがとうございました。

『撥水加工のエプロン』

ファイル 878-1.jpg
水の弾きは抜群の
撥水加工生地で作りました。

醤油をこぼしても大丈夫!

家事にお役立ていただければ
幸いです。
(ポケット.エプロンヒモはコットン使用)

『ご褒美印の かやふきん』

家事を頑張っている皆様への
かやふきんです。
ファイル 877-1.jpg
ご褒美印のクラウンが
いつのときも称賛してくれます。

『おめでとうございます☆2019.』

あけまして
 おめでとうございます☆
ファイル 876-1.jpg
羽をひろげ
 はばたく飛躍の年で
    ありますように!

そして
猪突猛進!
突き進む一年
ファイル 876-2.jpg
↑↑↑
(新年から突き進み、
 ひと休み中のウリ坊)

今年もどうぞ
 よろしくお願いいたします。

『ありがとうございました~2018年』

毎年恒例 年末の儀式!

お友がお伊勢さんで
買ってきてくださいました
まる干支のニューフェース
ファイル 875-1.jpg
もうすぐ犬吉くんとバトンタッチです。
愛らしいイノちゃんです。
一年間お世話になりました犬吉くんとは、
12年後に元気に会いませう!
-------------------
そして、この年末に
いのしし年の小5の彼女に
オーダーしているものがあります
ファイル 875-2.jpg
↑↑↑
急ピッチで頑張ってくれています。
木粉粘土でいのししづくり!

モグの無理な要望に応えてくれて
ありがとうありがとう!
ファイル 875-3.jpg
ファイル 875-4.jpg
しかーし!牙が付いておりません。
どうやら、こわいから付けないそうです。
そうですか。
なんだかコブタちゃんみたいですが
良しとしましょう!
ファイル 875-5.jpg
↑↑↑
ヨコはこんな感じです。
------------------
そんな感じで
無事、12/28までにすべてのイノちゃんが
出来上がりました。
------------------

今年も多くの方からのあたたかさに
感謝の一年です。
来年の目標は、『こまめに更新!』
言ってしまいました!
できるかな?汗

2018年、たくさんの喜を
  ありがとうございました。
              mog. 

『りんごのモチーフ』

ファイル 874-1.jpg
ファイル 874-2.jpg
A5革ファイルの縦版
----------
ファイル 874-3.jpg
ファイル 874-4.jpg
通帳ファイル
-----------
ファイル 874-5.jpg

『LOVEめぐみかんちゃん』

福岡の友よ~!
毎年、選りすぐりの
めぐみかんちゃんを送ってくださり
ありがとうございます!!

最高のビタミンCをとって、
今年も元気いっぱい過ごせます。
ファイル 873-1.jpg
イメージキャラクターの
めぐみちゃんのイラストに
毎回ホッコリさせられますよ。
ファイル 873-2.jpg

だいちくんもいるよ!
ファイル 873-3.jpg

『レオパードさま~』

夏の革の仕入れの時に
出会ってしまいました。
ファイル 872-1.jpg
キラキラレオパード柄の
牛革エナメルです。
ファイル 872-2.jpg
ファイル 872-3.jpg
ファイル 872-4.jpg
ファイル 872-5.jpg
ほんの部分使いでも、
充分に輝きを発してくれる
おお~レオパードさまよ~

『みんなのモグッズ2』

ファイル 871-1.jpg
ファイル 871-2.jpg
ファイル 871-3.jpg
ファイル 871-4.jpg
↑↑↑
10年以上前の
パンプスのブックカバー
いまのタッチと少し違う。

皆々さまにお会いする度、
モグッズを持ってくれている

ああ~ありがたい。
嬉しいよろこび。

『みんなのモグッズ1』

ファイル 870-1.jpg
ファイル 870-2.jpg
ファイル 870-3.jpg
ファイル 870-4.jpg
ファイル 870-5.jpg
↑↑↑
お花のとなりの物体。
長いこと「ハマグリ」と思われていた
ガマグチさん☆

『素材別フレームづくり』

フレームが
アルミと木製のものは
「削り描き」
ファイル 869-1.jpg
ファイル 869-2.jpg
合成樹脂のものは、
「溶かし描き」
と、素材によって
出来上がりが面白く変わります。
ファイル 869-3.jpg
ファイル 869-4.jpg
ファイル 869-5.jpg
オーダーいただく際に、
いつも好きなように
遊ばせていただけますので
自由人としてはありがたき☆

大切な方への贈り物や
お部屋に飾ってくれて
ありがとうございます。

『孔雀さまのフレーム』

15年ぶりくらいの
フレーム作りです。

木の部分を少し削ってみようかな?
あれま、彫刻刀がありませんねーー
では、カッターでやってみましょうか。
↓↓こんな感じです。
ファイル 868-1.jpg
柔らかい木でよかった~♪
気持ちいいくらい
スルスル削れます。

削り終わったら、
丁寧にヤスリをかけて、
バーニングしていきます。
ファイル 868-2.jpg
『この木なんの木』風の
孔雀さまがフレームにおさまりました。

『紙袋型バッグ』

ガールのうしろも
ファイル 867-1.jpg
ガールです。
ファイル 867-2.jpg
両面づかい
どうぞお楽しみくださいませ。
-------------

ファイル 867-3.jpg
name入りぶどうちゃん。
うしろは外ポケット付きです。
(すみません写真撮り忘れました。。)