記事一覧

『ビッグナイロンバッグ』

大きな大きなナイロンバッグです。
ファイル 1074-1.jpg
ファイル 1074-2.jpg
バレエの衣装等を入れるので
大きくて、かさばらない、
かつ軽量なバッグとのことで
またも
撥水ナイロン生地の出番です。

かぶせ布もナイロン地で
ファイル 1074-3.jpg
バレエシューズもチラリ
お目見えさせました。
ファイル 1074-4.jpg
厳しい世界の中で
懸命に頑張っている19歳女子。
今後のレッスンのおともに
パワーを少しでも与えられたら幸いです。

『ラグビーポーチ』

ラグビー部の
女子マネージャーちゃんへの
ラグビーポーチです。
ファイル 1073-1.jpg
引退時に、一生懸命頑張ってくれた
二人にプレゼントされるそうです。

ファイル 1073-2.jpg
ここでちょこっと話。
引き手の葉っぱモチーフは
実はちょっとだけラグビーボール型に
なっています。
(モグしか分からないシリーズ。)

『ハンドさんと記念日ウォッチ』

ハンドさんに
時刻は12:11の腕時計をつけて
お届けいたします!
ファイル 1072-1.jpg
ミニハンドさんのブローチをつけた
12/11うまれのオカタのもとへ~
ファイル 1072-2.jpg
今後も
ハンドさん&
記念日ウォッチとともに
おでかけくださいませ。

『みんなのモグッズ』

車のキーを付けてくれている
おにぎりキーホルダー。
ファイル 1071-1.jpg
数年経過して
焼きおにぎり風になってきましたね。
ファイル 1071-2.jpg
ひきつづき
こんがり焼きおにぎりに
育ててあげてくださいませ。

『みんなのサコッシュさん』

ファイル 1070-1.jpg
ファイル 1070-2.jpg
ファイル 1070-3.jpg
ファイル 1070-4.jpg
ファイル 1070-5.jpg
軽くて楽ちん♪
撥水ナイロンのサコッシュさん

『新春☆デコモチ』

お正月恒例
新春☆デコモチ!
ファイル 1069-1.jpg
モグは
mog.と干支のねずちゃんを焼き描きしました。

そして、画伯の作品がこちら
↓↓↓
ファイル 1069-2.jpg
『画伯!コレは一体なんでっしゃろ?!?』

どうやら
※クジャクのジャックを描かれたそうです。汗

※念のため
 クジャクのジャックの画像を添えておきます。
↓↓↓
こちらが本来のクジャクのジャックです。。。
ファイル 1069-3.jpg

画伯!新年から
高度な作品を挑戦されましたね。
でも、お餅は美味しかったので
良しといたしましょう!

『2020あけましておめでとうございます☆』

あけまして5日目
  おめでとうございます。
ファイル 1068-1.jpg
2020年も
 元気いっぱい
  どうぞよろしくお願いいたします。
ファイル 1068-2.jpg

『今年もたくさんありがとうございました♪』

今年も多くの愛あるみなさんに
支えていただきありがとうございました。

嬉しいことにmog.展も年に2回開催できましたし、
一人一人の方とゆっくりお話もできて
嬉しい喜びに心から感謝です。
----------------------
師走はバタバタすると思い、
11月までに12歳の画伯へお願いしていた
来年の干支 幸運のねずちゃんもお届けし、
新年を迎えます。
ファイル 1067-1.jpg
画伯!こうしてみると大小様々ですね!
まさに
『みんなちがってみんなイイ!』スタイルですか?
了解しました!
制作ありがとうございました。
ファイル 1067-2.jpg
----------------------
鼻の穴もキンピカ塗りのオカメはんが
福をよびます。玄関に飾りましょう~
ファイル 1067-3.jpg
ファイル 1067-4.jpg
みなさまどうぞ
良き佳き2020年を
お迎えくださいませ☆

『小さなバッグをちょこんと』

お会いする度に、
mog.バッグをちょこんと持って登場してくださいます。
ファイル 1066-1.jpg
小さいバッグ持ちの女性に憧れます。
モグの場合、
このサイズはパンパンになってしまう
(荷物多い人~)

そうそう!
そんな女子力が高い貴女様も
ついにタコデビューですね。

かっこいいタコさまをお作りいたしますので
新年楽しみにしていてくださいね。
多幸(タコ~)をお届けいたします!

---------------------
<オマケの写真>
オレたち兄弟なんだぜ!
ファイル 1066-2.jpg

『タコブーム!』

ここのところ、
みなさんの『タコ愛』が熱いです!

いままで、キレイ目路線で
パンプスやリボン、ハンドさんなど
女子の代表作がお好みだった方々が
なぜかタコに!

モグとしては嬉しい喜びです。
ようこそ!ようこそ!
ぷぷぷぷぷの世界へ!
ファイル 1065-1.jpg
ファイル 1065-2.jpg
お色みは、
かぶせ布の迷彩柄の色合いが希望でしたので
このような感じで仕上げました。
ファイル 1065-3.jpg
ファイル 1065-4.jpg
ファイル 1065-5.jpg
ぷぷぷぷの世界も
なかなか心地よいですわよ。

『タコのサコッシュ』

タコのサコッシュ
出来上がりました!
ファイル 1064-1.jpg
スミとコーナーガードは
お気に入りのギンギラ革で輝かせています。
無事、クリスマスにお届けできて
嬉しゅうございます。

また来年、タコサコッシュとともに
mog.展へ遊びにいらしてねー
ファイル 1064-2.jpg
タコ足にname入り。

『ネコのJさん邸のタペストリー』

mog.展でお馴染みネコのJさん邸に
リネンのタペストリーを飾ってもらっています。
ステキなおうちに飾ってもらって
あの子たち(タペストリー)
とってもイキイキしていますよ。
ファイル 1063-1.jpg
しかもJさんったら、
ネコちゃんなのに、
この長いフリンジ部分が
気にはなっているものの、
ひっかいたりしないんですって!
ファイル 1063-2.jpg
Jさん!優しく扱っていただき
心から感謝いたします。

『クルリン☆タコ』

年末も仙台からおかえりなさーい!
遠くに住む大好きな友に会えることは
とってもエネルギーチャージにつながります。
ファイル 1062-1.jpg
サコッシュとナイロンバッグを持って
元気に帰ってきてくれました。
ファイル 1062-2.jpg
それにしても、
赤タコさんよ!
ずいぶん足がクルリンですな~

<赤タコとゴールドタコの再会より>

『mariラーメンへ』

いつもモグとモグッズをよくしてくださっている
10年来のお客様と一緒に
mariiidaのラーメンを食しにいきましょう!
ファイル 1061-1.jpg
まずはラーメンが出てくるまでカンパイ!
と、いってもお酒ではありません。
紫芋の『なまらガラナ』です。
ファイル 1061-2.jpg
そしてドーン!
またも前回と一緒のにしてしまいましたが
やはりコレが好きです。
不思議とガラナとラーメンの相性がよく
え~☆ビックリです。

そうそう
今日はラーメンをいただいた後
店主のmariさんへnew名刺入れの納品でした。
ファイル 1061-3.jpg
ファイル 1061-4.jpg
ゴールド迷彩柄の革が
mariにピッタリでしたので
こちらをチョイスです。
今月は東京出店がありましたので
挨拶まわりに間に合ってよかった!です。
ファイル 1061-5.jpg
やや『チームタコ』に圧倒されて
固まっているダルマさん。

mari!
年内最後の東京出店おつかれさまでした。

『ゼブラ柄型押し』

ファイル 1060-1.jpg
ゼブラ柄の型押しの革をつかっての
名刺入れです。
クリームを馴染ませてあげると
よりはっきりとゼブラ模様が増していく
革であります。
ファイル 1060-2.jpg
食のスペシャリストさまの名刺入れ、
2020年も大いにご活躍お祈りいたします。

『デコ・カレンダー』

ベースはmog.の2020年カレンダーに
ほんのすこしデコりまして
今年も増毛フルーツワイナリーさんへの
カレンダーです。
ファイル 1059-1.jpg
ボトルとりんごの部分をくり抜いて
裏からクラフト紙を貼っています。

作り終えたらグイッといただきますよ!
の、『増毛ポワール☆』
ファイル 1059-2.jpg

---------------------
そしてこちらも
ベースはmog.2020年カレンダーに
扉をつけて、好きなモチーフ『蝶』を
ヒラヒラ飛ばせましょう!
ファイル 1059-3.jpg
お世話になったN子さま☆
いつもありがとうございます!

『ギンギラギンを使ってダルマさんを!』

そのギンギラギンのダルマさんのゆくえは
こちらのバッグで登場いたしました。
ファイル 1058-1.jpg
(実際はもっとキラキララメラメしているのに
写真ですと上手く伝わらず、、、、)

そして、ネコが大好きなので
うしろは隠れネコ入れておきましたよ☆
ファイル 1058-2.jpg
----------------------

こちらは両面ダルマさんです。
この型のバッグは久々に作りました。

横長タイプは、
収納したものが取りだしやすく
使いやすいのです。
ファイル 1058-3.jpg
ファイル 1058-4.jpg
ファイル 1058-5.jpg

みなさま!
ダルマさん愛をありがとうございます!

『ギンギラギンのダルマ3兄弟』

なあなあ
モグミがギンギラギンの山羊革をゲットして
興奮しているぞーー!
ファイル 1057-1.jpg
でも、このギラギラ輝き具合が
写真じゃいまいち伝わらないらしく
嘆いていたぞー!
オレ達こんなに輝いて魅力的なのになー

by ダルマ3兄弟

『仲良しさんバッグ』

いつもとっても仲の良いお二人様
ファイル 1056-1.jpg
モチーフはそれぞれ違いますが
お揃い感を出したくて
生地と革は同じもので制作しました。

どうぞ二人仲良く
持ち歩きくださいませ~

『ウレシイ実』

ファイル 1055-1.jpg
12年目にして、柚子の木から
小ぶりですが柚子がなりました。
北海道で柚子が出来るなんてビックリ!

------------------
そして今年も九州から
ジューシーすぎる『めぐみかんちゃん』を
ありがとうございます。
ファイル 1055-2.jpg
パートナーの『だいちくん』と仲良くします。