そうそう!
そんなに『726』の数字が好きならば
コレも作っておかなくちゃ!
毎度お馴染みモグッキー
180°のオーブンで18分
GoGo!!
こんがり焼けた『726』と
謎の油揚げのようなものが2つ。
はて、なんでっしゃろ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その正体は
コレでした!
一応絵本仕立てになってます。
いつもみんなを大笑いさせてくれる
元気いっぱい726の彼女☆
どうぞこれからもこよなく
『726』を愛しつづけ
ハッピッピーな人生を!
そうそう!
そんなに『726』の数字が好きならば
コレも作っておかなくちゃ!
毎度お馴染みモグッキー
180°のオーブンで18分
GoGo!!
こんがり焼けた『726』と
謎の油揚げのようなものが2つ。
はて、なんでっしゃろ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その正体は
コレでした!
一応絵本仕立てになってます。
いつもみんなを大笑いさせてくれる
元気いっぱい726の彼女☆
どうぞこれからもこよなく
『726』を愛しつづけ
ハッピッピーな人生を!
7/26うまれの彼女
(以下 726の彼女)
とにかく生まれた日の
『726』の数字が大好き!
すれ違った車のナンバーが
『726』ならばそれはもう大興奮!
一日ご機嫌さん
時計をみたら『7:26』ならば
もうもう興奮の嵐!
そんなメデタイあの人へ
愛と愛と愛をこめまくり
バースデーケーキを作りましょう!
まずは、726の彼女から
生クリーム増し増し希望とのことで
たっぷり生クリームを使います。
レモン汁の代わりに
シークワーサー果汁を入れて
爽やかさっぱりな口当たりの生クリームに。
スポンジケーキの上に
生クリーム
↓
りんごのシロップ漬け
↓
生クリームの繰り返しを
さらにもう一回!
一日冷蔵庫で眠ってもらって
シットリお願いします!
つづく→→→
以前、大切なお着物に、
お花柄を描かせていただきました。
お預かりしたお着物ですから
手がプルプル震えながらも
各身頃に感覚で描いたのでした。
実際に着てみたらどんな感じかしら?
ちょうど初夏のこの季節に
そのお着物を着てくださったようです。
今はなかなかお会いできないので
後ろ姿の写真を送ってくださいました。
枇杷柄の帯ともグッドマッチングですね!
いつも和の美しさを魅せてくださり
ありがとうございます。
モグうれしいです(^^)
毎年この時期に
開催しておりました『初夏のmog.展』ですが
今年は、世がこのような状況でもあり
時期をずらしての開催予定です。
タイトルは
『晩夏のmog.展』
(初夏と違ってやや渋め)
もしくは、
『夏のおわりのmog.展』です。
(タイトル、どちらにするか迷ってます)
こんなご時世なので
先がどうなるか分かりませぬが
日々前を向いて、
夏のおわりには笑顔でお会いできますように☆
招福の幸運鳥フクロウさん、
会場に連れて行きます。