旅立ち前のブローチ達、
台紙につけオメカシしてから送り出しましょ
↑↑↑
『いってらっしゃい〜』
本日のお見送り担当はグローブさんです
ナイロンバッグを使われて
バッグのsize、とっても使いやすい!と
言ってもらえることに嬉しい喜び☆
ありがとうございます!
そうなんです!
心地よかsizeになるよう計算され
何度も型をおこして出来上がった子達なのです。
↑↑↑
(ドヤ顔のモグにスケールを突きつけられ
困惑気味のダルマンより)
中秋の名月です。
はい!こちらは月見団子よ!の、
「スコーン山」です。
左:きび砂糖+チョコチップ少々
右:きび砂糖なし、チョコチップ多め
サックサク食感を味わいたいので
オートミールもたくさん入っていますよ。
右の砂糖なし+チョコチップ多めの方が
よりサックサクになったという結果。
こんな理科の実験的なことを繰り返しております。
サックサクウマウマを求め、
実験はつづくのであ〜る→→→
「ちょっとわたしも食べたいのよー!」と、
ハンドさんが嘆いております。
届きそうで届かぬ。この位置。
mari特製牛とろフレーク丼!に
ウニ様ドーン!
やったー!ありがとうございます。
パワーいただき今週も頑張れそうです!
幸せいただき、ごちそうさまでした。
※最後までハンドさんは食べれず
プリプリ(๑`^´๑)←こんな顔してました。
チラッ。。。。
ワタクシおかめ、今度は
シャインのマスカット村に
おじゃましております
オカメはん、
ほーんと幸せなお顔してますな。
秋の味覚を思いっきり堪能させていただきますね。
ありがとうありがとうございます。
↑↑↑
ぶどうdeぶどう作
雨の日には傘ブローチをつけて、
二穴にカチッと。
突然のザアザア雨も味わいつくし、
晴れたら、ヒョイっとひっくり返し、
陽気なタコピー登場させましょ
日によって付け替えていただけたら
ブローチ達、小躍りしちゃいます
あら、肩にはちょう様!
ちょう様は、この位置がご機嫌のようです。
いつもモグッズと一緒♪
ありがたいなありがとうございます
「コーナーガード部」の整列。
並べてウフフウフフ♪かわいいかわいい☆
って一人喜んでいます。
名の通り、角を守ってくれる
大事な役割のパーツです
この部分です。
↓↓↓
いつも並べた時に発覚するのですが
右上が脱走中
探さなきゃ!