この黒いのは、平織りされた布地(寒冷紗)です。
生地に糊が付いているので、
とってもしつけ縫いしやすいです。
↑↑↑
(しつけ縫いしているところ)
その生地を湯通し(ぬるま湯洗い)すると
糊が取れて、ふんわりやわらか仕上げに。
早速、ふんわりの上にmヘビ乗りまして、
発送前のmog.箱のどこに忍ばせようかしら。
この黒いのは、平織りされた布地(寒冷紗)です。
生地に糊が付いているので、
とってもしつけ縫いしやすいです。
↑↑↑
(しつけ縫いしているところ)
その生地を湯通し(ぬるま湯洗い)すると
糊が取れて、ふんわりやわらか仕上げに。
早速、ふんわりの上にmヘビ乗りまして、
発送前のmog.箱のどこに忍ばせようかしら。
鈴なりの緑トマトも、
「常温に置いておくと、
日に日に真っ赤になって
甘みを増しまっせ!」
と、かぼちゃ3兄弟が教えてくれています。
—————————————————————————————————
「ワタシハ ツイスト好きのダイコンデ アリマス」
「かきピー」じゃないよ
と、いただいたのは
「アユぴーちゃん」
かわいい かわいい
しかもビッグサイズです。
ピーナッツが5個に
鮎が11匹ってことは、、、
『位置についてよーいドン!』
【アユたちのピーナッツ争奪戦より】
先日いただいた「ありがたやありがたやの小豆」を使い
おはぎを作ります!
と、いってもしっかり者のスーパー活力鍋が
良い仕事をしてくれますので
モグは軽くペッタンペッタンするだけです。
厳選されたひじきの水戻し中(まつ毛用)
さーて、
あんこも出来ましたし、
お二人を作り上げていきましょう!
↓↓↓
ひゃ〜下手っぴーでお恥ずかしい出来だわ
あんこで髪の毛づくり、意外と難しいのね。
そんなモデルになったお二人から
コメントをいただいております。
【オカメはん】
「似てなくたってええです ええです。
その気持ちが嬉しいですぇ〜」
優しいお言葉ありがとうございます。
つづいて、
【カール子さん】
「ちょっとアナタ!あんこが好きだからといって
盛りすぎじゃない!毛量多しよ!
それに瞼も腫れぼったいじゃないのよ!(๑`^´๑)」
カール子さん、お叱りつきの
辛口コメントありがとうございます。
ラストは初登場のこの男!
カール男(カールオと読みます)
「イェーイ!こしあん•つぶあんミックスで
アフロヘアにしてもらったぜ!」
出来栄えはさておき、
お味はまことに美味しゅうございました。
「今日は小豆を買って帰りましょ♪」
と思っていた日に、
小豆をいただけるなんて☆
かれこれ長いお付き合いですから、
「心の声」を完全に読まれてますね( ^ω^ )
↑↑↑
小豆たちが全身で表現しております。
イツモ アリガトウゴザイマス
10月のランドセルバッグのおともは
『タコピ〜です』
本日、雨の中連れ回してしまったので
拗ね顔でコチラをみています。
それにしても、ランドセルって
雨にも強くて丈夫!!
『防水性と耐久性』を兼ね揃えた優れものです。
大人になった今、
ランドセルの素晴らしさに感動しています。
穴から『ビョ〜〜ン☆』とダルマン
いただいたクリスピーバウムと
戯れたかったようです。
それにしても外側がカリッカリのハード系
この新食感たまりません!
ダルマンは食べれませんが一緒に喜んでおります。
いつもありがとうございまする♪
リネンガーゼで制作のストールです。
お花とぶどうは、
羽織っていただくとこのようになりました。
シャープなお花がお似合いですこと♪
ぶどうの方は、
ストールを巻いた時に
ブドウに見えるけど何の模様だろう?的な絵柄に
仕上げています。
秋晴れバンザイのこの日、
日傘代わりにエナメル傘をさして
過ごしましょうね☆