展示会の際に
作品をより引き立ててくれた
彼女らを紹介します。
前回も活躍してくれた
『ミシン糸子です』
普段はダンボールの中で
眠っておりますが
この時ばかりは黒子となって
作品たちを支えてくれます。
今年もがんばってくれてありがとう!
ではまたダンボールでおやすみなさい。
『Good Job!!』
展示会の際に
作品をより引き立ててくれた
彼女らを紹介します。
前回も活躍してくれた
『ミシン糸子です』
普段はダンボールの中で
眠っておりますが
この時ばかりは黒子となって
作品たちを支えてくれます。
今年もがんばってくれてありがとう!
ではまたダンボールでおやすみなさい。
『Good Job!!』
-----------------
みなさまからいただいたお花で
会場が一気に華やいだのであります。
本当にありがとうございました☆
-----------------
あれ、ネコのJさん???
Jさん!
会場は人間しか入れませんので
Jさんはお留守番でしたが
オセンス抜群のグリーンを
ありがとうございます。
今月まで今週もmog.展の様子を
お伝えしております。
--------------
10日の間にいろいろなバラちゃんを
持ってきてくれた『バラ嬢』
日ごとに新たなバラちゃんを
目でたのしみ飾らせてもらいました。
その上、素早くお花の手入れまでしてくれて、
(早業なので写真ブレマス。ブレマス)
お花があると会場も明るくなるので
常にお花をきらさないように
していてくれたのです。
そんなあたたかい心を持つ親友に
あらためて感謝でこざいます☆
ちびっこさんのショルダーバッグは、
ひとまわり小さいサイズで作りました。
子供は元気ですね。
動きます~~
走ります~~
写真ブレます~ブレます~
で、やっと撮らせてもらいました。
↓↓↓
「肩かけ」
「ナナメがけ」
お見せできませんが、
すんごい白目 向いてます。。。
「みて~!ランドセルがけ~」
それはどうでしょう。。
アナタさまのバッグですので
ご自由にお楽しみくださいまし。
「バッグの中身」失礼します。
DS、モグポーチ(あ、使ってくれてありがとう)
いつもは300mlのペットボトルも入ってます。
小さく見えるのですが、結構入りますヨ
ちなみに、
大人が持つとこんな感じです♪
↑↓定番モチーフとして
頑張っているお馴染みハンドさん♪
↑こちらのネコとパンプスは
双子ちゃん(小学生)のもとへゆきます~
革ですので、大人になっても二人で愛用してね。
↑カール子さん。
フタを開けると、、
実はリーゼント。。。なり~
トレードマークはエッフェル塔♪の
パリジェンヌ先生。
エッフェル塔のショルダーバッグともに
ご来場です。
白でまとめたバッグは初めて作りましたので
いつ見てもとっても新鮮。
似合う先生がうらやましいデス☆
そして、少々休憩中~の先生。
麻は使えば使うほど肌に馴染み
やわらかい「風合い」にそだってますね。
ハンカチとしてつかっていただき
ありがとうございます。
最後に、
コレをみて
迷うことなく即お買い上げ!
その時間、何秒だったでしょうか。。。
決断力の速さは先生がNO.1だと思います♪
さまざまなエッフェル塔たち、
今日もパリジェンヌ先生のもとでイキイキしてます。
初日にゲットだよ!
夏うまれの貴女サマにピッタリです。
ダッシュボードにピッタリハマって
車の中で活躍していました♪
今日はお着物で♪
ようこそようこそ!
時間があるときは
椅子に座って一点一点ゆ~っくりと
お気に入りを見つけてくださいまし。
今回も仲良しのお二人でご来場。
とっても楽しそうに
ポーチの検品作業?!していただいてます。
おつかれさまでした!
最後には、きれいにモチーフごと整えてくださって
至れり尽くせりでございます~
2012年作。バッグ(大)
オウチから出てきたのは
お揃いの夜空シリーズ。
今宵もカンパイ☆
「ききゅうにのって~どこまでも~♪」
ふわふわ飛んでいきたいですな。
朱色エナメルのショルダー(私物)
この色が大好きで
一度作ってみたかったのです。
(2016年 春作)
あ、ネコのJさん♪
ハンドさんと、こんにちは♪の
挨拶を交わしてマスネ。
紙袋型バッグです。
以前に『このカタチ、すごく使いやすいよ♪』と
言ってもらえたので
今回のmog.展に販売いたしました。
お弁当箱・ペットボトルを入れても
しっかりした型が守ってくれるので
安心です。
中底は取り外しができる
ビニールマチにしましたよ。
内ポケットのパイピングは
焼き描き♪焼き描き
一点ずつ模様が違います。
持ち手も焼き描き♪焼き描き
出来上がったら、
美味しそうなクラッカーのようで
お腹へったよ~!となる作業でした。
第四弾☆みんなのモグッズ紹介です。
東京で、元気に可愛がってもらっていました!
の、『サングラスウーマン』
実に夏が似合うウーマンです。
『横顔ボブガール♪』
初めて、クラッチバッグを作りましたヨ。
『まつ毛カール子』(2015年作)
とってもお似合いでした☆
そして、
東京から ご来場ありがとうございます。
電子辞書・手帳ケース入れ(2014年作)
つねに、
シルバーヘアーが風になびいております。
それぞれ、個性的なヘア~&カラーです。
大切にお使いいただきありがとうございます。
ママさんと女の子のご来場です。
小学2年生の女の子は
私が尊敬する素晴らしい絵心をお持ちの
『moe画伯』です。
画伯はすぐにお気に入りの作品を手に取り
真剣な眼差しで作業にとりかかります。
彼女に「退屈」という言葉は
ございません。
その間、ママさんはゆ~っくり
モグッズを見ることができ♪♪♪
あれよあれよという間に
たくさん出来上がりましたよ。
↑サインも素敵☆☆
もえちゃん、
いつの日か『moe×mog.展』開催できますこと
楽しみにしております。
二人の息子くん「KOTA・SOTA」の
name入りバッグの中身は
カエルンとダルマン
「KOTA・SOTA」と一緒に
足寄からビューンと飛んできてくれて
ありがとうございます。
ピンクのボブヘアーの中身は
数々のモグポーチたち。
こんなにたくさん
ありがたや ありがたや~です。
「起きなさ~い!の7時」
「3時のおやつの時間ですよ
(メンズバージョン)
「3時のおやつの時間ですよ
(レディースバージョン)」
「チャンピオンベルト!」
腕時計のクッションって
どんな感じだろうと思い
作りました♪
mog.展が終了して一週間経ちますが、
今週もmog.展の様子をお伝えしていきます♪
---------------------
ご来場の際、
みなさんがお持ちのバッグを
パチリ☆させていただくコーナ-
---------------------
Kチャマの愛猫「たまちゃん」似の
たまちゃんバッグ。
おにぎりフェイスに
ホッコリほっこり。
2014年作。
ド~ン!!!
夏といえば
「サングラスウーマン!」
元気にサングラスを
輝かせておりました。
ハンドさん。
キレイなブル~が大好きで
このバッグがとっても似合うお方なのです。
2013年作。
蝶が大好きなNちゃま。
彼女のトレードマークの蝶をモチーフに
製作したバッグ。
2014年作。
横顔ボブガール♪
ブロンドヘアが
ま、ま、まぶしい☆
↑↑↑
上記のバッグたちは、
すべてバッグ(大)サイズです。
《バッグを撮らせていただいたみなさま
ご協力ありがとうございます。》
革や生地は、
ほぼ 自分好みのものを仕入れておりますが
その中で出会った黒の銀箔ドット。
お気に入りの豚革で製作した
スマホケースがこちらです。
↓↓↓
<ママさん&息子くんの会話>
息子くん:「このスマホケース欲しいから
アイフォン買って!!!」
アイフォンが欲しいから
スマホケース買って!ではなく、
このスマホケースが欲しいから
アイフォンを買ってほしいだなんて。。。
製作者といたしましては
泣けるお言葉ですわ。
中二の息子くん。君はステキ☆
ケースは欲しい。
でも、息子にスマホを持たせるにはまだ早い。
などの、やりとりがしばし続く。
一時間近く経って、
どうやら、息子くんの勝利☆だったようです。
ネコ好き親子、ネコグッズをゲット!
親子のやりとり 笑わせてもらいました。
ありがとうございます。
-------------------
ファッションセンス抜群のYOUさまに
お持ちいただき光栄です。
まつ毛カール子さん。
クリンクリンに育ててくださいね。
-------------------
黒銀箔ドットさんのネコ。
残りわずか。
GOODタイミングでGETいただきました。
-------------------
スマホは持っていないのよ。
と、おっしゃっていたのですが、
このように
メモ・ペンを入れてお使いいただいてました。
なるほど☆なるほど☆です。