愉しみにしていたスポットへゴーゴー!
鉄の彫刻『ヴァリーズ』をくぐり抜け
海と山に囲まれた大自然美術館に到着~
目の前はこんな風景
館内にある らせん階段~
↑のぼると↑「山の広場」へ
↓くだると↓「海の広場」へ
時間があったら、一日中居てしまいそう。
近くにお住まいの方が うらやまし~
YOKOSUKA MUSEUM
ノリのいいマリ~さん お付き合いありがとうございました。
大親友への出産祝いにと、
ママさんバッグのオーダーをいただいておりました。
贈る側の友の顔・贈られる側の友の顔
二人の顔を思い浮かべながら、製作製作!
新しい家族がふえたよ。
ききゅうに乗ってやってきた『momoka号!』
うまれてきてくれてありがとう☆
これからは3人仲良く暮らそうね♪
ピンクの屋根OPEN~
入口はコチラよ!
-----------------------
■ママさん用特別SIZE(H37×W57×D20)
先日のこと。
港をテクテク歩いていると
!
!
!
!
2mもの赤りんご。
そして、
!
!
!
!
10mほどの象のハナ。
りんごを取ろうと追いかける象の鼻が
ユラユラ風になびいて、周りの人間たちは、
お空のオブジェに愉しませてもらってます。
偶然にもこの日が『ゾウの鼻』出現最終日。
みれてLUCKY☆でした
象の鼻のドーナツ食べながら、長い時間見上げてます。
おかげで日に焼けたmog.です
久々の更新です。
春なのでフワフワ飛んでおりました。申し訳ございません。。
--------------------------
さて、昨日をもちまして
京都高島屋さんでのmog.ポーチ販売は終了いたしました。
会期中、ご覧いただきありがとうございました。
《京都高島屋 財布売場のみなさま、
大変お世話になりました。ありがとうございます。》
--------------------------
お次は、夏のあつ~い頃、
噂の?バッグをお披露目させていただけると思います。
(横長タイプなのでつかいやすいですよ)
場所は日本のどこかで。お目にかかりましょう♪
mog.ポーチ販売のお知らせです。
4/25~京都高島屋さんでお世話になります。
この時期にしか登場しないものも取り入れてみました。
店頭にてどうぞ一点づつ ごゆっくりご覧くださいませ。
なお、開催期間は2週間の限定販売です。
「花よりやっぱり団子!」なポーチ
--------------------
●京都高島屋 1F 財布売場
<交通:阪急京都線河原町駅下車 地下直結>
・4月25日(水)~5月8日(火)
・10:00~20:00
チビッコがいいました。
「シンデレラになりたいからマニキュアつけて!」と。
当然、モグオバのこたえは
「まだチビッコなんだから、お姉さんになってからね!」
それでもしつこくねばります。
相当なしつこさです。
そこでモグオバは考えました。
いつも活躍のマスキングテープさん。
ここで登場です。
チビッコ→お姉さんの指になったでしょう~
(こんなんでいいの???と感じですが)
使った後は、片付けようね。(再利用可)