記事一覧

『春のイベント(東京)』

いよいよ明日から
mog.ポーチが元気に並ぶ予定です。
ファイル 181-1.jpg
みなさまに春をお届けできますように。
----------------------
●プランタン銀座 本館1F ファッションスパイス
 
 3月1日(火)~3月14日(月)
 11:00~20:30(日曜:19:30まで)

『千鳥格子』

流行すたりない千鳥格子。
ファイル 180-1.jpg
そんな格子模様がプリントされた革で、

早速

こんな感じに仕上げてみました。
ファイル 180-2.jpg

『宝さがし』

ご無沙汰していた間に、
春のものづくりへ突入しております。

いつもポーチについている引手の葉っぱは、
この時期、ほんのごくわずかですがキュンキュンものに
してみました。

葉の中に潜んでいるレアなハートを見つけたアナタは
ラッキーガール♪
ファイル 179-1.jpg
--------------------
3/1(火)~3/14(月)
 プランタン銀座 1F にて登場予定です。

『鬼の面』

ちびっこさんに「鬼のお面つくって!」と言われ
試みたものの。。。。
ファイル 178-1.jpg
『え~ブタみたい~』とか
『かぼちゃのおばけみたい』などズテズテに言われ。

かわいそうなお面ちゃん。
ファイル 178-2.jpg

『愉しい食時間』

はじめて 干し柿の天ぷらをいただきました。
ファイル 176-1.jpg
衣食住を丁寧に過ごされている方って素敵だな~
ファイル 176-2.jpg
心とお腹が潤いました。

『似顔絵カード』

ファイル 175-1.jpg
似顔絵カード。

誰でしょう。

『ゆきの日のメガネ』

今日も空から大雪さま到来。
ファイル 174-1.jpg
メガネが曇るとテレます。

『エッフェル塔が。。。』

張り切ってエッフェル塔のカードを作る。

仕上げに赤のステッチを入れたら、
ボンジュール♪に浸る間もなく
一気に東京タワーへと化していた。

ご愛嬌でおゆるしを。。。
ファイル 173-1.jpg

『1:09』

1月9日が記念日の先生に、
ファイル 172-1.jpg
『ただいまより、1:09をお知らせいたします。』モチーフのマフラーを。

『北海道の冬』

雪が降る。
    降る。
     降る。
とどまることなく降り続き、

おかげでミカンも冷凍ミカンに早変わり!
ファイル 171-1.jpg

&。

北国育ちの我々は、
この中に薬用リップをインして持ち歩いてます。
ファイル 171-2.jpg
乾燥対策もOK!

『うまいものイチ』

食と話に花が咲く日。
ファイル 170-1.jpg
いつもいつも
ゴチソウサマでございます。

『〆は』

久しぶりのDiary、今年の〆は食で。

先日、お友から秘伝の黒そば『音威子府名代きそば』
なるものを頂きました。
ファイル 168-1.jpg
早速いただきます!

あ。。。生です。
これから茹でに入ります。

今年もあたたかい方たちと食に恵まれた
『mog.mog(モグモグ)TIME』ありがとうございました。2010。

『ありがとう展』

時間差でお届けした作品展の様子も
終盤となり。。。
ファイル 167-1.jpg
ファイル 167-2.jpg
作品展ではいつも『ありがとう展』という名に変わり、
今回も素敵な出会いと時間に心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。
ファイル 167-3.jpg
& 椿サロンのみなさん、この冬もお世話になりました。

『マフコレⅡ』

第二弾 マフコレです。

肩からさっと羽織ったり、
ファイル 166-1.jpg
ファイル 166-2.jpg
グルリンと巻いたり自由自在。

一点一点 その方の色に染まっている。
摩訶不思議!です。
ファイル 166-3.jpg
ファイル 166-4.jpg

そして、なにより嬉しかったのが、
2003年製マフラーを巻いてのご来場。
↓↓↓
ファイル 166-5.jpg
なつかしき娘との再会。

『まだまだつづく』

ひきつづき作品展の模様をお伝えいたします。
ファイル 165-1.jpg
本日は、いくつか作品のアップ。


ひっそり販売させていただいた365日のおとも
ファイル 165-2.jpg
2011 カレンダー。

RiseFlower作 天然ヒバのリース。
ファイル 165-3.jpg

パリジェンヌ先生といえば「エッフェル塔」
早速 文庫本を入れて。
先生にピッタリンコ
ファイル 165-4.jpg

特大SIZEのバッグインバッグ。
たっぷりINしてください♪
ファイル 165-5.jpg

本日のアップ 以上でございます。

『マフコレ』

展示販売させていただいたマフラーコレクション
(略してマフコレ)in SAPPORO!
ファイル 164-1.jpg
ファイル 164-2.jpg
ファイル 164-3.jpg
ファイル 164-4.jpg
ファイル 164-5.jpg

『ボックスフラワー』

中にはコラボの作品もありました。

12センチ角にカットした生成地に描く担当。mog.
ファイル 163-1.jpg
その後は RiseFlowerの二人が木箱に生地をはめて、
ふたを開けると。
↓↓↓
ファイル 163-2.jpg

『ヤサイ+オハナ』

今日から、作品展の6日間の様子を
じわりじわりお伝えしていきます。

まずは RiseFlowerの作品。

器は『Theキャベツ』。
ファイル 162-1.jpg
ギャラリーへの入口に、澄まし顔のキャベツ花が
看板娘しています。

『守り神』

11/30~STARTしたRiseFlowerとの作品展。

お越しいただいたみなさん
本当にありがとうございました。

大雪女と思われたmog.でしたが
初日からの前半はみごと快晴!
これも守り神のおかげです。
↓↓↓
ファイル 161-1.jpg
ありがとう ダルマの守り神。
ありがとう&おつかれさまでした RiseFlowerのおふたり