ペロリと髪の毛をめくって、
インテリ風に、
電子手帳を取り出してください♪
またも 初めてシリーズです。
こちらのブーツ。
どんなデザインにするか
考えた末、
カタチで勝負!な、
印鑑ケースです。
革が馴染んできたら、
リップクリーム入れにもなりそうですよ。
こうやって、
日々、ものづくりを楽しめれるのも
『HotArt』と出会えたから。
今日はつくる喜びを教えてもらえた
『HotArt』がスタートした日。
オメデトウ&アリガトウ
吉日♪晴天♪吉日
久々の晴天。
そんな日に
前から欲しかったモノを
いただいたり、
ミルクを注ぐと
いい感じに
うずまき状になったり。
そういえば、
昔から うずまき状のものとか
中心から広がっていくものが
好きみたいで。
それが作品にも表れてるみたいです。
↑
ウェルカムプレートではなく
イヤープレート。
二人のイニシャル『m』から
スタートしてお花になっていく画。
こちらも
中心から広がるシリーズ。
友のオフィスロビーです。
写真の壁画は
六花亭の『大平原』パッケージで
お馴染みの画。
。
。。
。。。
。。。。。
。。。。。。
。。。。。。。
と、ずっと思ってました。
。
。。
。。。
。。。。
。。。。。
。。。。。。
が、、しかし
似ているようで全然違いまして。。。
合っているのは、
色使い。橙色×濃灰色
それでも
大平原ロビーとよびます。
また昼休みめがけて
大平原ロビーにいきまーす♪
NEW作、ウエストバッグです。
中は、4つの小部屋に分かれていて
ケータイ、ipod、と
それぞれの部屋に、必要なものだけを。
札幌で使うと『テレビ塔』に。
東京で使うと『東京タワー』に。
パリで使うと『エッフェル塔』へと変化。
マルチな顔をもつ『塔』バッグです。
今回はメンズ用ということで、
革とステッチでシンプルに表現してみました。
(ベルトはお持ちのもので、つけるタイプです。)
新しい仕事仲間の登場。
スレンダーな美女です。
人じゃなくてモノですが。。
ペン先にインクを浸して、
20mは書けると聞いてビックリ!
早速 試してみることに。
↓↓↓
ご覧のとおり♪
スゴイ!スゴイ!
ガラスペンさまさま
女優の山口智子さんも
お気に入りのようですね。
ココ最近嬉しいことに
『トリ』と縁があって、
『黄色い鳥器店』という
ユニークなお店の名がついた
作家さんのお皿をいただきました。
大切に使わせていただきますね。
そして ウトナイ湖では
こんなにアップで撮っても
ビクともしない子達。
よいモデルが撮れたので、
幸せモチーフを眺めて
あっという間に今夜もおわり。
あ、Orderのみなさま もう少々お待ち下さい。
いいもの見てから 仕上げます!
Japaneseテイストな試みを。
下駄職人の
息子さん夫婦への結婚祝いに◎と
ご注文をいただきました。
いつもありがとうございます。
そこで、モチーフは『GETA』で。
息子さんも花緒挿げ師をされている
老舗の下駄・草履店デス
お届けの際に、
mog.も一緒に連れて行ってもらいました。
場所は札幌の中央区。
でもここは京都ですか?
という『和』の世界!
貴重な品々をみせていただき
ありがとうございました。
昨年末から楽しみにしていた
『満腹食堂』へ
かもめ食堂・フードスタイリストさんの本を片手に
シェフは豪快に炒めます。
本の分量に反して、
具材を増量してくれる庶民に優しいシェフ。
ひぇ~
写真とまったく一緒の出来栄え♪
スバラシイ!
天然姫がつくる、
天然な優しいお味。
mog.という名なだけに、
いつも食べる専門ですみません。
本に載っていた
このキャッチフレーズ通りの
休日ランチ。
満腹食堂、これはハマりますわ。
久しぶりの椿サロンへ。
STAFFのみなさん
ご無沙汰しております。
そして、早くのお知らせですが、
6月中旬から3度目の『mog.展』を
開催させていただく予定です。
今年もアリガトウゴザイマス。
初夏のSAPPOROで、
北海道神宮祭とほぼ同時START。
今回のmog.展では、
カフェをよりいっそう楽しんでもらえるよう
あるモノを製作したいと考えてます。
------------------
その後、雑誌に載っていた
『ポークカツレツ』を目指しお店へ
友がくれた一切れのカツが。。。
その一切れが。。。
昨夜は苦しすぎて 眠れぬ夜。
でも 食べれるって幸せ。
親切な二人のシェフが
出迎えてくれます。
ココ、すごいボリュームですよ
お腹をすかせて 是非GO!してみてください♪
北大近くの『洋食屋コノヨシ』
↓↓↓
春ですね~
だからなのでしょうか。
毎日、眠くて眠くて
最近は良い子の22:00就寝です。
先日、羽田空港の天井を見上げたら
こーんな世界を見せてくれていたなんて!
ニセコの夜空のよう。
これはいい夢見れそうです Sweet Dream
3月に販売させていただいた作品達の
写真をまとめ、作品集を作りました。
第一号にみてもらったのが、
THAIから一時帰国したムピ嬢。
そうとうの眼見王で、穴があくほど見ていただき
光栄でございます☆
この作品集は、
いつも応援してくれてる札幌のお友達に
見てもらいたいなー
みんなミテネ。
お久しぶりです。。。
まずは、昨日をもちまして
エキュート品川で販売させていただいた
『SOL&mog.』EVが終了いたしました。
ご来店いただいたミナサマ
関係者のミナサマ
本当にありがとうございました。
本当は 期間中に日々の様子を
お伝えしたかったのですが、
わたくしmog.は何をしていたかというと、、
ひ・た・す・ら
↓↓↓
描いて描いて描いて!
縫って縫って縫って!
そして、出来上がった子達は
毎日、津軽海峡を渡り
の繰り返しをしていたのです。
電話の向こうで教えていただく店内状況。
次回の入荷も楽しみ♪と
待つのも楽しみにしてくれていたレイディたち。
13日間の間に何度も足を運んでくださったかたたち。
そのウレシイ声が、
喜びの循環となって
北国にも届きました!
今年の春もエキュートさんで
春をお届けさせていただいたつもりが、
mog.がみなさんから
春のプレゼントをいただいたようです。
ありがとう☆ありがとう
先日の嵐が去ったあとは
カラッっとしたこの青空。
富士さまもくっきり見れて
なんだか楽しいことが起こりそう。
起こっています!
ちらりとお見せしていたピンクの正体。
ワンピースのポケットから
ポーチが飛び出す仕組み。
お好きなデザインをポケットに入れて
一緒に楽しんでもらえるようにつくりました。
アニマル柄の、、、、
しかもお色は、蛍光ピンクで!!
存在感たっぷりでお目みえしています。
今回は初日のみ、店頭にたたせていただき、
ワンピースのまわりには、
本当にたくさんのステキな方々が
楽しそうにしている姿を
見ることができて、
私自身が、大きなパワーをいただきました。
心からありがとうございます。
いよいよ
いよいよ
いよいよ
始まります。
この春、エキュート品川にて。
お話をいただき本当にありがとうございます!
念願のエキュートさんで、はじめていただけたスペース。
開催まであと一週間。
どこまで表現できるか。
新たな挑戦でございます!
mog.も どのようなものが出来上がるのか楽しみデス
初日の23日は、店頭に居りますので、
是非遊びにいらしてくださいね。
----------------------
●3/23(火)~4/4(日)
エキュート品川(JR品川駅構内直結)
2F ワンダーポイント 『SOL&mog.』
(エスカレーターのぼって右側です。)
OPEN/10:00 CLOSE/22:00(日・祝/20:30)
----------------------
いよいよ mog.のクツたちが
登場します。
今回のテーマは
『ヒール!コレクション』
主役は彼女たちですが、
その彼女達を ひきたたせる
脇役のpantsたち
いつもは迷うことなく コーディネートできるのに、
作ってる本人が すごく迷ってしまった。
張り切って pantsをつくりすぎてしまいまして。。
その迷いも楽しかったなー
一足お先にearly summerな
涼しげなかたもいます。
Let's プランタン♪
----------------------
●3/5(金)~3/14(日)
プランタン銀座 1F
(マロニエ通り側 正面入口入ってスグです。)
日~月/ 11:00~19:30
火~土/ 11:00~20:30
----------------------