またまた裏方は
あやしいゴム手袋をはめて作業中。
大事な手を痛めちゃいけないですからね♪
ひたすら カッティング!!
女子のハートを射止めるため
作業はつづきます。
V.Dが近いので お色もトキメキピンクで。
もうすぐ完成します。
またまた裏方は
あやしいゴム手袋をはめて作業中。
大事な手を痛めちゃいけないですからね♪
ひたすら カッティング!!
女子のハートを射止めるため
作業はつづきます。
V.Dが近いので お色もトキメキピンクで。
もうすぐ完成します。
ウレシイ話をきいたので◎
成人式の写真撮影で
真っ赤な振袖に、こちらのトートバッグを持って
撮影された♪とのコト
それが 振袖の赤といい感じにマッチしていたみたいです。
さすが平成ガール!
柔軟でユニークな発想が今どき☆
昭和の女、勉強させられます。
楽しみにとっておいたカンカンを開けます!食べます!
年末にお友達からいただいた朱色のカンカン!
お味は、写真のとおり~
かりんとう様です
お高級なお味~☆
このカンカンも大切にいたしますネ
『さえた赤みのオレンジ!』かなりの元気カラーです。
部屋に置いておくといいことありそう。(風水的に)
美味しゅうございました◎
お祝いつづきの1・6DAY
看板menuのパエリアが有名で
ご一行様とワクワク♪
↑↑↑はイカスミパエリア。
デートにはオキヲツケあれ!ですが、
おはぐろになってもOKなら是非是非◎
そして、〆はお二人の主役さまへ
スペイン人の店員さんによりステキな演出!
お店のかたもトッテモ親切!
また行きたくなるお店です
スペイン料理のこのお店。
札幌市中央区南5西24
円山にある
↓↓↓です。
ココのところ 頻繁に登場しているWASHIさん
和紙なのに、なんだか和じゃない。
なかなか日本じゃみかけないよ。
彼らは MADE IN THAILAND。
昨年 タイ在住の友人に連れて行ってもらったお店で
彼らに出逢い 大興奮☆
さらには 一時帰国したその友人が
こんなにたくさん抱えて買ってきてくれたのです!(涙)
おかげさまで 個展のドレス、くつした、カレンダー、
クリスマスカード、ポチ袋 etc・・・
なんだか不思議とこのWASHIをみていると、
湧き出る湧き出るアイディア。
さすが魅惑の国 タイランド
2010も 周りのかたに支えられながら 新作が出来上がります。
カンシャ(合掌~)
今日は晴天。
晴れていうるうちに外で仕込みを。
この美味そうな牛肉 いえ 牛革は、
先月 『繊維のマチ』で買ったもの。
しかも「キョウハ サムイカラ イチマイオマケシタゲル!」と
外人さんの店主。
道産子にはこの寒さは全然平気よ!
ありがたく オマケしてもらい、
コレだけは 絶対に買って帰りたかったので
オマケもしてもらえて、大満足な牛革くんたち。
そして本日は、その革たちを早速 調理いたしまーす。
まずは、迷わずザックリ切り目をいれ、
みごと124枚おろし。
その切り身たちを 今度はたたきにしましょう!
たたきのおともは、
先日イタリア土産にいただいた、
花柄デコパージュのカナヅチさん
こんなカナヅチ見たことないよ!
しかも オシャレなだけじゃなく、すごく使いやすいのです◎
おかげさまでルンルン♪な気持ちで
トンチンカンチンできました!(礼)
あ、ちなみに左側がいつも使っているカナヅチさん。
この雲泥の差。。。
今日から世代交代です
おっさんカナヅチ オツカレサマでした。
そして、たたきあげたものに二重カンをつけて、
仕込み終了!
mog.ポーチが出来上がるまで、パーツひとつひとつも主役。
長い長い工程であります。
こちらのリーフたちは、一度ねかせて、
二週間後にまた登場します。
新春のメデタイ日にお生まれになった友人
プレゼントに添えるメッセージカードは、
いつもニコニコしているので、ニコやんカード
なんか見ているとニコニコなので
掛けれる様にしておきましたヨ。(強制)
お部屋に飾ってもらいましょう~
HAPPY BIRTHDAY~♪
あけましておめでとうございます。
外は猛吹雪で、出るに出られない状況でございます。
そんな中、一文字ちぎりで遊んでおります。
よーく見てると 『辛』にも見えてきますが、、、
良い年でありますように!
『幸あれ!』
先日 色白美人達からのプレゼント☆
ハーバルキャンドルを灯し、
2009を振りかえり、、、、、
ません。
そのまま、2010へ進みます。
キャンドルの奥で 企み顔がまってます。
---------------------
最後に、このmog.ダイアリーは
お世話になっているWeb師匠のおかげで、
オープンすることができました。
師匠 激多忙の中いつもありがとうございます。
そして このダイアリーをみてくださってるかたへ
いつもダイアリーをみてくれて、ありがとうございます。
また 2009-2010に会いましょう☆
mog.より
今年も残りあと二日。
大事なコトを頼まれていたことに気づきました!
いそげ!いそげ!
前回のおかめさんにつづき、
ちびっ子に大人気☆しまじろうのポチ袋。
まさか、2009の終わりに、キャラクターを作ることになるとは。
またも 切り貼りシリーズです。
そして このかたに贈られます。
若干2歳にして お掃除大好き!
mog.の布地部屋をクイックルワイパーで
ピカピカキレイにしてくれる、頼もしい今流行の肉食女子!
いつも ありがとうね。
mog.オバチャン、頑張って しまじろうに挑戦しますよ。
キャラクターって ほとんどやったことがないので、
手がふるえます。
この米粒より小さい『おめめのしろ目』が決め手!
ひさびさにドキドキしました!
同じように表現するのって 難しいですね
いかに普段、自由に表現させてもらっているのが、
身にしみて感じます。
さて、しまちゃんに見えるかな?
なにやら ニヤニヤしながら作ったのがコレ
このオカメさんには この髪型+お目目と
仕上げにパールピンクのグロスのクチビル
なんてセクシーなシャレこき平成おかめ!
が、出来上がったら、おっさんのようなオカメ。。。。
でも 人間、外見より中身ですよ
このオカメ とっても性格GOODなのでOKOK!
ということで、大人のお年玉袋として
お使いいただけたら嬉しいなー
遠方からの方へのお車代をそえてお渡ししたり♪
ちょっと笑えるご愛嬌たっぷりのオカメさんです。
その他 オメデタイシリーズをつくってみました。
こちらは↓
●六本木ヒルズ ウェストウォーク2F
2010年 1/11までの数量限定販売です。
デデン! 特注のAppleカレンダー。
オーダーをくださったかたから、細かくお話を伺うと
息子さん夫婦が北海道は増毛町でシードルの製造販売をされていて
是非リンゴモチーフのカレンダーをプレゼントしたいとのコト。
ステキ!
お店の雰囲気をつかみたかったので、じっくりパンフレットも拝見させていただき、
ふむふむ。うふふ。
さっそくmog.もこーんな感じで 工作?開始!
何枚もリンゴ型にカットしていきます。
桃っぽくても気にしない 気にしない!
そして 出来上がったものがコチラ
今回のカレンダーはペラペラめくっていくタイプなので
最後に葉っぱのクリップで留めて完成!
なんだかやっているうちに 新しい引き出しがでてきて
楽しくなっちゃいました。
そして本日 お届けに◎
帰り際に ウワサの『増毛シードル』のお土産☆を
若いお二人でオリジナルの商品を生み出しており、
ラベルもとってもオサレー♪
そして、なんといっても 香料、着色料、砂糖は一切使用していないんですって☆
お酒好きのアナタ!気になるでしょう~??
こちらのシードルは一部、札幌の店舗でも扱っているみたいですよ。
ぜひとも増毛のお店にいってみたいデスネ
早速、天然冷凍庫(雪の中)で冷やして
今宵はカンパイ☆
ありがとうございました
■増毛フルーツワイナリー■
北海道増毛郡増毛町暑寒沢184-2
http://www.mashike-winery.jp/cidre/cidre.html
東京滞在の6日間は、ALL快晴!
わたくし 晴れ晴れ女でございます。
朝はこんな感じで、夜はまたまたこんな感じ
移動中にショーウィンドウを観て ディスプレイのお勉強もさせていただきました
ステキなおもてなしをしてくれた友にも感謝◎
すべてが満腹になったところで 雪んこのマチへ帰りマース。
この冬の『ecute』さんは、大きなリボンモチーフで
建物全体がプレゼントBOXになっている感じ◎
その中のプレゼントBOXのひとつ。
3F TORICO『SOL&mog.』で
一日スタッフをさせていただきました!
東京でのイベントのおしらせです。
じつは 始まってます。。。
この冬もエキュートさんでお世話になります。
写真のイラストが大きな円柱ポスターとなってますよ~
こちらの丸の中のイラストは、先日まで行われていた椿サロンさんで
ポストカードとしてイチ早く販売させていただいたものです。
現在は エキュート立川 TORICOで!
その他、冬物ポーチ達がまっています。
19日(土)は、mog.も店頭におりますので
ご来店いただいたかたと何かできればウレシイです。
何かって何でしょう。
本人もよくわかっておりませぬ。
当日のその場の雰囲気で、なにかご一緒に
楽しめればいいなとおもってます◎
●エキュート立川(JR立川駅西改札側 TORICO3F)
『SOL&mog.』
月~土 10:00~21:30 日・祝 10:00~21:00
12/25まで開催です