記事一覧

『クリスマス市』

大通公園のミュンヘン・クリスマス市
ファイル 241-1.jpg

激しく降る雪の中。。。
ファイル 241-2.jpg

-3℃の外で飲むホッカホカのスープは
あっという間に冷製スープに。
ファイル 241-3.jpg
是非 この機会にHOTもICEもお愉しみください。

『最後のさいごの〆は』

mog.展終了・搬出を終えて、
華麗なるノーザンカレ~を食します。

このスペシャルカレーを〆に、
「ふゆ no mog.展 2011」は本当に終了です。
ファイル 240-1.jpg

そして、食後のデザートは、
アレ~~
「Thank you mog.」って描いてある~♪
ファイル 240-2.jpg
こちらが Thank youですよ

最後の最後まで至れり尽くせり
アリガトウゴザイマシタ

ファイル 240-3.jpg
↑今回、使用したPINKの和紙。
結構な曳きつけ色を放ってました。

<来年につづく>

『ありがとうございました』

ぎゅっと濃縮された 充実10 Days
たくさん愉しませていただきました。

真冬の北海道・札幌でのmog.展。

外は氷点下。。しかし、心はHOTHOTなホームの皆様、
師走のお忙しい中 ご来場いただきありがとうございました。

<いただいたお花・今も元気に飾っています。>
<たくさんのお菓子ごちそうさまです→ほっぺた落ちてます>

そして、素敵な笑顔をありがとうございました♪
またお会いしましょうね!


最後に、
ノーザンカフェ・ファミリーの皆様へ

今回、機会をいただき、本当にありがとうございました。
あたたかいノーザンファミリーとの10日間に
心から感謝いたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします◎


PS・今年の芳名帳.宝箱へ保管します。
ファイル 239-1.jpg

最終日の夜。
雪が降る中、月がキレイでした。

右が電灯、左が月。
ファイル 239-2.jpg

『まだつづきます。マキモノ』

ファイル 238-1.jpg
ファイル 238-2.jpg
ファイル 238-3.jpg

『向かう先は』

カツカツカツと
音をたてて、向かう先は奥のお客サマのもとへ
これから可愛がってもらいます。

ブーツのバッグ。
ファイル 237-1.jpg
-----------------------
コチラは、お家ポーチと鍵のキーホルダーのコンビ
ファイル 237-2.jpg

『フレームの中から』

ファイル 236-1.jpg
ファイル 236-2.jpg
-----------------------
ファイル 236-3.jpg
↑アフター5.お仕事帰りにお越しいただきました。
 毎年ありがとうございます♪
-----------------------
ファイル 236-4.jpg
↑まずは座って考える。
「う~ん どれにしよ~」と、数時間のお嬢。

悩めるみなさんの姿にウフフ♪と思ってしまいます。

先日、ついにお客サマから「mog.ちゃん、相当なドSですね!」と
言われてしまいまして。
-----------------------
あれ?
何か視線を感じます。。。。。

やはり

彼女に見られてました。。

冬も健在。ナイスキャラのサングラスWomen。
ファイル 236-5.jpg

『ウェザーニュース』

今日は一日中
ファイル 235-1.jpg
↑↑↑
の予報です。

『5日目』

サカナちゃんモチーフ。
ファイル 234-1.jpg
どうやら女子のみなさんにお気に入りのようです。
魚の中で『きめられな~い』と、お嬢様
ファイル 234-2.jpg
どうぞ何時間でもお悩みくださいませ。


さてさて、時刻は午後7時をまわりました。
ファイル 234-3.jpg
10歩あるいて、魅惑の食ゾーンへと移動
ノーザンディナーtimeです。

お食事とトークに夢中でコース料理の写真撮り忘れ。。

〆の『聖夜のロールケーキ』
ファイル 234-4.jpg
お誕生日のお祝いと少し早目のジングルベ~ル♪

おいしたのしチャージもできましたので
明日からまたパワフルに頑張ります!

------------------------
PS.
本日は、道東・釧路からようこそいらっしゃいました。
札幌観光たのしんでお帰りくださいね。

『晴れパワー』

昨日はお空が大暴れ。
ファイル 233-1.jpg
猛吹雪でマ・マエがみえませぬ

そんな暴れん坊の空に喝を!
あわてて晴れ晴れテル坊主をつくりました。
おかげで今日は晴れデス。
ファイル 233-2.jpg
テル坊に感謝
-----------------------
PS
今年のカード。
毛糸がジグザグ縫いされてます。
ファイル 233-3.jpg

『マキモノを巻きまして』

ファイル 232-1.jpg
ファイル 232-2.jpg
ファイル 232-3.jpg

『テディベア』

クマちゃんもご来場~
ファイル 231-1.jpg
「ベビーベアちゃんでしたか☆

大雪の中、ベビーちゃんとともにありがとうございます。
-------------------------
今日は、遠方からのお客さま

道北は留萌→札幌
道南は函館→札幌
そして帰省中の東京ガール!

お忙しい中 足を運んでいただき感激です。

『休日の母娘♪』

仲良し母娘チャマのteaタイムのご様子。
ファイル 230-1.jpg
ほんわかイイデスネ!
↓ 
 ↓
  ↓
   ↓
と、思いきや 数十分後
ファイル 230-2.jpg
マジ顔で厳選中。。。☆

ファイル 230-3.jpg
Thanks♪

『2日目』

「バッグどれがいいかな~」
ファイル 229-1.jpg

「これなんてどう?」
ファイル 229-2.jpg

「コレ!」
ファイル 229-3.jpg

「わたしこの子にきめたわッ☆」
ファイル 229-4.jpg
看護師チャンの通勤&お勉強bagに。

『1日目』

冬晴れの青空に恵まれ、
ファイル 228-1.jpg
ご来場、ありがとうございます!

初日の特権
ストック箱からじっくり時間をかけて、
通帳ポーチを選ばれているミナサマ
ファイル 228-2.jpg
お昼から夕方まではmog.展→mog.市へと化しています。

『これがないと生きていけない!』
通帳ポーチを愛用してくださってるN子チャマから
嬉しい名ゼリフいただきました。

その言葉で、あと10年は頑張れます。
-------------------
今回の新作 お買い上げのA4ワイドバッグ
早速おつかいいただき、HANDも喜んでいます。
ファイル 228-3.jpg
-------------------
そして、
飛行機で飛んできてほしいお友夫妻から
ファイル 228-4.jpg
素敵なお花ありがとうございます!
会期中、Diaryの中からご来場くださいませ
(頑張って更新します。。。)

今日も一日 すてきなミナサマありがとうございます!
2日目へとつづく~
ファイル 228-5.jpg

『本日より』

スタートいたします。

今回は『PINK』色でお出迎えいたしますヨ。
ファイル 227-1.jpg
お越しいただけるかた、雪道 気をつけてお越しくださいね。
本日のみ 11:30~OPEN!
--------------------------
◆『ふゆ no mog.展 2011』
 
 ・12月2日(金)~12月11日(日)
   13:00~19:00
   [初日:11:30~19:00/最終日:13:00~17:00]

  「NORTHERN CAFE(ノーザン カフェ)」
   札幌市中央区南1 西13 三誠ビル1F(電車どおり)

   ■交通:地下鉄 東西線「西11丁目駅」2番出口より徒歩4分

  
    *ノーザンカフェの営業時間は、11:30~22:00です。

『縦長A4バッグ』

あと3日でmog.展が始まりますヨ。

新たな、作品紹介です。
以前からリクエストにありました『縦長A4バッグ』
ファイル 226-1.jpg
縦長サイズですので、
思いっきり!細長くアミアゲロングブーツを描けます。
(足のサイズ:18センチ)
ミニマムな女性がモデルでございます。

持ち手やマチ部には、焦がし模様入り。
ファイル 226-2.jpg
ファイル 226-3.jpg

この季節のHANDは、防寒対策バッチリされた手袋になってます。
ファイル 226-4.jpg

--------------------------
◆『ふゆ no mog.展 2011』
 
 ・12月2日(金)~12月11日(日)
   13:00~19:00
   [初日:11:30~19:00/最終日:13:00~17:00]

  「NORTHERN CAFE(ノーザン カフェ)」
   札幌市中央区南1 西13 三誠ビル1F(電車どおり)

   *ノーザンカフェの営業時間は、11:30~22:00です。

『日の丸』

日の丸バンザイ!
ファイル 225-1.jpg

『贈り・贈られカード』

mog.展&クリスマス時期にあわせ、
カードを製作中。

ファイル 224-1.jpg
モノクロの世界から

  
  ↓
    
    ↓
      
      ↓
ファイル 224-2.jpg
カラーの世界へ

 
  ↓
   
    ↓
      
      ↓
ラメとスパンをつけて
ファイル 224-3.jpg
出来上がり。

『さすが大阪!』

大阪のお土産。
いただいて、ネーミングに笑い。
ファイル 223-1.jpg
中味までギャグだったらどうしましょう!

お味は、サクサクのゴーフレット(みたらし味)でした。
笑と美味をごちそうさまです。

さすが、わらいあふれる大阪のまち。

『ティッシュの親子』

その土地その土地によって、
色彩の好みや人気のアイテムも様々です。

北国・札幌では、
『ティッシュ(親分)』=(ボックスティッシュ用ケース)を
リピートで可愛がっていただいてます。
ファイル 222-1.jpg
もちろん、今回のmog.展用にもご用意しています。

&、親分に負けてはいられません。
『ティッシュ(子分)』だって頑張ってますよ。
ファイル 222-2.jpg
ただ今、控え室にて 親子で出番待ち。