記事一覧

『本日より』

ファイル 120-1.jpg

「プランタン銀座」さんにて、
mog.作品達を販売させていただいております。
春につづき 本当にありがとうございます。

どんな作品に仕上がっているかは、
是非、チラリお立ち寄りくださいませ。
(チラリといわずジックリと♪)

今日から 店頭スタッフのみなさま
よろしくお願いいたします。

--------------------
● 8/3(火)~8/16(月)

 プランタン銀座 本館1F
 ファッションスパイス

 OPEN/11:00~CLOSE/20:30
 (日・月 11:00~19:30)
 
 TEL:03-3567-7859(直通)

『暑い日には』

ファイル 119-1.jpg

暑い日こそ、
アッタカイお茶を。影絵の急須とともに。

『体が資本』としみじみ感じる今日このごろです。

『イロトリドリの』

一同整列!
ファイル 118-1.jpg
お気に入りのBagありますか?

夏です。
生地もはじけて、鮮やかに。

『イベントのお知らせ』

東京・イベントのお知らせです。

『FACE』(サングラスwomanもいます。)に合わせて、
ファイル 117-1.jpg

ファッショングッズ
『bag』
ファイル 117-2.jpg
『hand』
ファイル 117-3.jpg
『pumps』
ファイル 117-4.jpg
以上全4種のモチーフでつくりあげたポーチetc.を
販売させていただく予定です。

いつものように、もちろん一つ一つ手仕事です。

同じ子はいませんので じっくりお手にとって、
愉しんでいただけたら嬉しいです。
--------------------
● 8/3(火)~8/16(月)

 プランタン銀座 本館1F
 ファッションスパイス

 OPEN 11:00~CLOSE 20:30
 (日・月 11:00~19:30)
 
 TEL:03-3567-7859(直通)

『強いミカタ』

ファイル 116-1.jpg

最近では、
この手袋が大活躍です。
何をするにも大事な手が全く痛くならない。

作業の姿はアヤしいけど。

「M」サイズと記された横に「og.」と書いて愛用中。

『再び登場』

先月のmog.展から
暑い時期にかけて登場の↓↓↓
ファイル 115-1.jpg
サングラスをはずした状態は
実はこんな感じ。アララです。

でも、これをかければ
一気にシャキンとキマル。
ファイル 115-2.jpg
おまけにUV対策もバッチリ!

『暑中お見舞い』

ファイル 114-1.jpg

申しあげまする。

『葉のウラ』

ファイル 113-1.jpg

7月突入。

今年もA面が終了。
今月からB面の後半スタート。

葉もB面から撮り!
(葉のウラより)

『しみじみ』

ファイル 112-1.jpg

6月のシンボル「maimai」

たくさん作ったなぁ~

6月最後。しみじみ

『ありがとうございました』

ファイル 110-1.jpg

昨日をもちまして
『6のmog.展』が無事終了いたしました。

いつも足を運んでくださるミナサマ
会期中 何度も来てくださったミナサマ
そして、今回はじめましてのミナサマ
心からありがとうございます。

また お逢いできて嬉しい!
迷ってくれてこれまたウレシイ!
たくさんの笑顔に 毎日元気をいただき、
ただいまフル満タンのmog.マンです。

そして、大変お世話になりました椿サロンのみなさん!
最後まで親切にしてくださって、
心地よい環境に感謝です。

真夏にOPENの「椿サロン」銀座店☆
こちらも楽しみにしています♪

本当にありがとうございました。

『ゴールドサンダル』

ファイル 108-1.jpg

「リボン×ゴールド」繋がりで。
思わずカシャリ。
(足元撮影 ご協力ありがとうございました。)

『週末の』

mog.展。一週目の週末を迎えました。

先週 嫁いでいったわが娘(トートバッグ)を連れて
遊びに来てくださったり、
ファイル 107-1.jpg
休日ということもあって
賑わいワイワイワイの土日。
ファイル 107-2.jpg

本日 21日(月)はオヤスミです。
明日から 後半戦スタート!

『サングラス三姉妹』

いつも新作を第一号にみてくれる
LOVEスタッフのみなさん。
ファイル 106-1.jpg
そんな姿を見つめるサングラス三姉妹。
陰で微笑んでます。
ファイル 106-2.jpg

『2日目』

本日 ザアザア雨の2日目。

アメンボーのなか ご来場ありがとうございます。

作品をじーっくり観ていただいた後は、
お楽しみのコース。
HotするHot夫妻と
↓↓↓
ファイル 105-1.jpg
マカロンの穴から。
『覗いたつもりが、覗かれたの巻。』
---------------------

ファイル 105-2.jpg
ファイル 105-3.jpg

『初日』

まずは、みなさま!
本当にありがとうございます!
忙しい中 足を運んでくださり感謝いたします。
ファイル 104-1.jpg
作品展をさせていただくにあたり
mog.一人では何も出来ないのです。
これも、みなさんのおかげデス。

カフェスペースからギャラリーを見渡せる椿サロン。
そんなmog. ピッツアを食べながら、、、、
しみじみ感じる初日。(食べながらですみません)

ステキなお花に囲まれ、
(お花、大切に飾らせていただきます。)
みなさんと過ごす2weeks ますます楽しみです。
----------------------
ご来場の際には お名前を。
ファイル 104-2.jpg
そして、ご芳名の後は
しっかり施錠をお願いします♪
ファイル 104-3.jpg

『START』

ファイル 103-1.jpg

6・15 はじまりはじまり~

昨日、無事搬入を終え、
(Yヤンさん助けてくれてありがとうございました)

いろいろな方に支えられ、
今日から開催です。

魚一同 心よりご来場お待ちしております。

※本日のみ11:00~OPEN。
 CLOSEは決めていませんのでごゆるりと♪

------------------
『6のmog.展』
  ●6/15(火)~6/27(日)
   21(月)はおやすみです。

  ●椿サロン
   札幌市中央区北7西19 momijiビル1F

  ●13:30OPEN~18:30CLOSE
------------------

椿サロン カフェは11:00~23:00までの営業です
(日・祝日は22:00 CLOSE)

『明日から』

いよいよ
明日から♪
ファイル 102-1.jpg
『6のmog.展』が始まります。
↑ハチミツです。
(こんなことして、決してヒマ人なわけでは。。。。)

6月の北海道はいい季節です。
短い夏を『涼』グッズとともに愉しめますように。
ファイル 102-2.jpg
彼女達もnewサンダル履いて
スタンバイOKです。

『天日』

ファイル 101-1.jpg

魚も気持ちよさそうに泳いでます。

泳ぐというより
天日干しですが。。

『現る』

ファイル 100-1.jpg

暑い時期になると
『HAND』に対抗して、出現します。

『元祖』

ファイル 99-1.jpg
こちらは元祖『HAND』です。
5年前に初めて作った記念すべき作品。

なななんんと、HAND部分のステッチは手縫い!
(今はミシンです)

『この手を誰にも渡したくない!』と言って
即お買い上げしてくれたお友。

その言葉 一生忘れることはないでしょう♪
今も大切に使ってくれて ありがたう。
ファイル 99-2.jpg